福岡西キャンパス ブログ

福岡西キャンパス ブログ

  1. 【スクーリング】一ツ葉高校のスクーリングってどんなことをする?

    通信制高校 一ツ葉高校 福岡西キャンパスです。

    こんにちは。
    通信制高校を卒業するために必要なことの一つに「スクーリング」があります。
    一ツ葉高校を卒業するために必要な、年に2回のスクーリング。
    各回の2・3週間前に、福岡西キャンパスでは事前の説明会があります。

    今回はそのスクーリングと事前説明会についてお話します。

    一ツ葉高校のスクーリングについて

    そもそもスクーリングとは?


    通信制高校でも、年間に規定の日数を「対面で」受ける必要があります。
    これは法律に決められたもので、一ツ葉高校に限ったことではありません。
    その対面で受ける授業のことを「スクーリング」と言います。
    実施の仕方も学校によって様々でなどですが、
    一ツ葉高校は③集中スクーリングを行っている学校にあたります。

    集中スクーリングとは


    スクーリングを短期間にまとめて行うスタイルです。
    一ツ葉高校では「年に 2 回、2 泊 3 日のスクーリング」を原則としています。
    (キャンパスの場所やコースなどによって変わる場合もあります)
    実施場所は本校のある「熊本県 山都町」です。
    自然が豊かで、人があたたかくて、伝統文化もある素敵な町です
    山都町HPこの町にある本校や、その周辺地域を利用させてもらい、学習をします。
    参加することで単位修得要件を満たすことになります。


    スクーリングについて様々疑問が来ていますので
    一問一答形式でズンズン応えていきますね。
    Q.学校に宿泊するんですか?
    A.宿に泊まります!
    「行程に参加する」ことが大事なのであって宿泊はマストではないため、
    難しい場合はご相談ください。
    (とはいえ、学校の決めた場所に宿泊するのが1番楽です。)

    Q.現地集合ですか?
    A.キャンパスに集合して、みんなでバス移動します。

    Q.具体的に何をしますか?
    A.座学(勉強)や体育、調理実習、体験活動をします。
    伝統文化の鑑賞や、自然散策、収穫体験などです。

    Q.保護者も付き添いできますか?
    A.体調面など心配な場合は同伴可能です。
    ただしバスや宿の利用はできませんので、各自で手配をお願いします。

    Q.普段登校しないコースで友達がいないので心配です…。
    A.そういう人こそスクーリングで友達を作りましょう。
    スクーリングで友達ができて、通学するコースに変更するという生徒も少なくありません。

    スクーリングに関して生徒の声で一番多いものは「意外となんとかなった」というものです。
    行く前は不安でいっぱいでも、行ってしまえばみんな同じ気持ちです。
    意外となんとかなって、けろっと帰ってきますのでご安心ください。

    そして、何より宿での夜の自由時間が一番の楽しみのようです。
    お喋りしたり、ボードゲームしたり、普段のキャンパスでは17時下校なので、寝るまでの時間も一緒に過ごすことでグッと距離が近づいています。いつの間に仲良くなったの??という生徒もいますよ。
    ご飯が楽しみな生徒もいますね。勉強しつつもそれぞれの楽しみを見つけてくれると幸いです。

    1年生や転・編入生は初めてのスクーリングでドキドキしているかと思いますが、
    たくさん楽しい経験をしてもらえると嬉しいな。
    スクーリングが終わればスッキリ爽快!

    なお、福岡西キャンパスは例年前期7月(または9月)・後期11月(または2月)にスクーリングがあります。

    ※この記事は2023年7月22日に投稿したものをリライトしています。


    🌈オープンスクールのご案内🌈
    ▶️ オープンスクールのお申し込みはこちら

    一ツ葉高校には、一人ひとりに合った多彩なコースがあります。
    見学は対面・オンライン(Zoom)どちらも可能です!

    📍見学のお申し込み → こちら
    📍資料請求 → こちら

    📱LINE・SNSでも情報発信中!
    LINE公式アカウント:@770tgcsr
    (友だち追加後、名前を送ってやりとりOK!)

    📸Instagramもフォローお願いします!
    ▶️ 新アカウント(福岡西&博多キャンパス)→ @hitotsuba_fukuoka
    ▶️ 旧アカウント(全体)→ @hitotsuba_official
    ▶️ ダンスクラブアカウント → @hitotsuba_dance_official

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから