単位制と学年制はどう違うのか知っていますか?
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
通信制高校 一ツ葉高校 名古屋キャンパス
和気あいあいとしたアットホームな雰囲気。名古屋キャンパス
個別相談会実施中!予約はコチラをクリック
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
みなさん、こんにちは!
名古屋キャンパスのスタッフの中原です。
マックの月見バーガーの季節が今年もやって来て、ワクワクしています!
ところで…
みなさんは、単位制と学年制の違いについて知っていますか?
単位制と学年制は、学校での学習進行や卒業要件の管理方法に関する異なるシステムを指しています。
自分に合った学習スタイルや進路を選択する際に役立つので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
学年制
学年制の特徴は、以下のとおりです。
①学年ごとの進級
学年制では、1年ごとに学年が設定されており、各学年に対して定められたカリキュラムを1年間履修します。
たとえば、高校1年生、2年生、3年生といった具合に、学年ごとに進級していきます。
②必修科目の履修
各学年ごとに、必修科目と選択科目が定められています。
通常、すべての必修科目を履修し、一定の成績を収めることで次の学年に進級します。
③学年単位での評価
学年制では、1年間の成績が基準となり、次の学年に進級できるかどうかが決まります。
単年度での評価が重要であり、落第すると同じ学年を再履修しなければなりません。
④卒業要件
卒業は通常3年間で全ての学年の必修科目を履修し、一定の成績を収めることで達成されます。
単位制
単位制は、特に通信制高校や一部の定時制高校で採用されているシステムです。
単位制の特徴は、以下をご覧ください。
①単位の取得に基づく進級
単位制は学年に関係なく、科目ごとに設定された単位を取得することで進級します。
各科目を履修し、その科目の単位を取得することで次のステップに進むことができます。
②必修科目と選択科目
単位制でも必修科目と選択科目が存在しますが、学年制に比べて選択の幅が広いことが特徴です。
自分の興味や将来の進路に合わせた科目を選択しやすくなっています。
③卒業要件
卒業は、特定の総単位数を取得することによって達成されます。
学校ごとに異なりますが、たとえば、高校卒業には74単位を取得する必要があります。
学年制と単位制の違いについてまとめてみました!
進級の仕組み
- 学年制:1年間ごとの成績評価と進級が基本。学年ごとに進級。
- 単位制:科目ごとの単位取得によって進級。学年に依存しない。
学習ペース
- 学年制:固定された学年ごとに進行。
- 単位制:自分のペースで学習でき、柔軟な進行が可能。
卒業の要件
- 学年制:3年間の全学年を履修し、成績が基準を満たすことで卒業。
- 単位制:規定の単位数を取得することで、年数に関係なく卒業。
科目選択の幅
- 学年制:学年ごとに定められた必修科目が多く、選択科目は限られる。
- 単位制:学年制より自由に科目を選べるため、自分の興味や将来に合わせた履修が可能。
学年制と単位制のどちらが適しているかは、学習スタイルや生活環境、将来の目標によって異なります。
自分のペースで学びたい、効率的に受験に向けて勉強したい場合は、単位制がおすすめです!
自分に合った学習スタイルを選択することで、より充実した高校生活を過ごしましょう。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
オープンスクール、個別説明会のご案内です!
次回オープンスクールは10月12日(土)に開催!
キャンパス来訪予約はコチラをクリック
希望に応じてキャンパス内見学や授業見学、
プレスクール無料体験もやっています。
お問い合わせはこちらをクリック
Instagramもやっていますので、ぜひCheckしてみてください♪
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆