決してマネしないでください
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス
<星田です>
今日も寒い朝となりました。
日中は暖かいのに朝と夜が寒いので、着るものに本当に困りますね。
今日は新学期初の月曜日の授業です。
世界史の一発目はメソポタミア文明とエジプト文明です。
どちらも大河の付近から起こります。
エジプトと言えば、ピラミッド、スフィンクス、ミイラをイメージしますね。
エジプトにピラミッドがあるようにメソポタミア文明では、
日干しレンガで作られたジュグラトと言うものがあります。
何が理由で作られたのかははっきりしていません。
おそらく洪水になった時に上に避難したんだろうと言われています。
ちなみにエジプトで作られたミイラは、作られ方がはっきりわかっています。
そのミイラの作り方ですが、まず心臓以外の臓器を取り出します。
ちなみに脳は、鼻から出したそうです。
臓器は以前お話した様に各壺に入れられます。
そして、防腐処理にナトロンと言う炭酸塩鉱物が使われていたようです。
そして麻布で巻いて行きます。
そして死者が、死後の世界に行ったときに
心臓と心理の女神アマトの羽根を天秤に掛けます。
死者の魂が罪で重いと天秤が傾くようになります。
秤の目盛りを見つめるのは冥界神アヌービスで、天秤が傾かず、
死者が真実を語れば死人はオシリスの治める死後の楽園アルルへ行けます。
嘘偽りであれば魂を喰らう幻獣アメミットに喰われ
二度と転生できなくなるとされています。
しかし、その時に死者の書があれば、
天秤は傾かず楽園アルルへ行けると言われています。
と言うことで、死者の書と言うのは、
かなり重要な役割があったのだと言えますね。
歴史を学ぶことが出来る大学はどこでもあるように考えられますが、
世界の歴史を専門的に学べる大学はかなり限定されます。
レポートの都合上各時代の各国の様子は、少しずつしかお話出来ませんが、
興味を持った時代や国があれば、何でも質問してくださいね。
ちなみに入試問題で言えば、早慶上智の最上位大学は
日本史よりも世界史の方が易しくなります。
ただしGMARCHレベルで言えば、どちらも同じレベルになります。
それが日東駒専のレベルになると、どの教科も同じレベルになるので、
まだどの教科にするのか決めかねている人は、参考にしてください。
ちなみに私立文系の人は、政治経済を選択すると、
かなり受ける大学、学部が限定されてしまうので、要注意です。
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス星田