高校生が手軽に始められる趣味!!~生徒さんブログ
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス
<村上です>
こんにちは。
今日は久々、生徒さんブログです!
千葉キャンパス広報委員会副委員長のだいちです。
今回は手軽気軽に始められる、投資が少なくハードルも低い趣味を5つに絞ってまとめてみました。比較的、教養的なものを今回は選んでみたので今の自分に相談しながら読んでみてください。
1.読書
長い歴史の中で、人類は情報を残すのに長らく紙を媒体として用いてきました。
それらは本としてまとめられ、受け継がれており、人類の叡智の結晶と言っても過言ではないでしょう。
インターネットが台頭してきている今でも、その威厳は健在です。
・読書趣味のメリット
知識が身につく
会話の引き出しが増える
人からの評価にいい意味で影響する
落ち着いた時間を過ごせる
暇をつぶせる
普通に生きているだけでは身につかないもの、知れないもの、出会えないものに出会える…等があります。
・デメリット
苦手な人は克服するのにハードルが生まれる
集中するコツが掴めない間は普通に苦痛…等があります。
2.ネットサーフィン
・ネットサーフィンとは…
ウェブページの閲覧において、各ページを興味の赴くまま次々に表示して閲覧していく行動のこと。この様子を波から波へと渡るサーフィンに見立てた造語で、電子掲示板についても言える。インターネットが普及し始めた1990年代から一般的な用語となった。-Wikipediaより
・ネットサーフィンの手軽さ
インターネット環境と、インターネットを閲覧できるもの(スマホ、パソコン、3DS等)があれば気軽に始められるのが大きいですね。ひたすらSNSに籠もって非生産的なネットの使い方をしている現代人にぜひおすすめしたい趣味の一つです。僕世代の小学生なら3DSで夜な夜なネットサーフィンをして遊んでいた人もちょいちょい居ました。
・ネットの情報の特徴
前述した読書より情報が浅く広いのが特徴です。
興味の赴くままにテンポよく漁れるところに中毒性があり、読書に並んで得るものが多い教養的な趣味です。
しかし、ネットには情報の出どころや発信者の意図が怪しいものもあります。
昔よりはだいぶ優しくはなってくれましたが、コロナワクチンにマイクロチップが仕込まれたり、地球が平面になったりと、今でも情報力の低い人達はネットを薬として活かせず毒として飲み込んでしまう人も多くいます。
3.勉強
とばそうとしたそこのあなた!
ちょっと待って!!!
勉強にも色々あります。前述した2つの趣味も勉強と言い表すのに差し支えないものです。誰か人に強制されて、テストに追われ、なにかに圧迫されながら辛い思いをする…
そんなものは勉強の風上にも置けません。
・勉強とは…
ほどほどに楽しみ、熱が入ればとことんのめりこめるマイペースホビーです。
学ぶ内容、学ぶ方法、学ぶ目的等を自分で自由に設定してときに寄り道を楽しみながら釣りでもするように呑気にやればいいのです。親や学校に勉強に対する悪しき偏見を植え付けられた人ほど、「自主的に行う勉強」の愉快さにギャップでハマる人が出やすいです。
・勉強の始め方
まず手始めに、小学校1年生向けの計算ドリルを買って、解いてみましょう。
思いの外楽しいです。
続きはまた明日!!!お楽しみに!