今夜は中秋の名月
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
こんにちは。今朝も早起きして栗拾いに勤しんだ柳尾です(^^)v。
昨日は敬老の日でしたね。三連休だったので、みなさん、ばっちりリフレッシュできましたか?
☆きょう21日(火)は満月、そして中秋の名月です。
中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことをいいます。
一年でいちばん美しい月と言われていますね。
昨夜のお月様、見た方いますか? 昨夜の月もとても明るくて綺麗でしたね!
ところで、中秋の名月が満月になるのは、八年ぶりだそうです。
というのは、中秋の名月と満月の日付が同じになるとは限らないからです。
何故かと言うと・・
中秋の名月は旧暦の日付(新月からの日数)で決まりますが、満月は、太陽・地球・月の位置関係で決まりますから。
それに、月の軌道が楕円形なので、新月から満月までにかかる日数が13.9日から15.6日と大きく変化するからです。
今夜の北九州地方のお天気は、『晴れのち曇り』となっています。
上手く、きれいな中秋の名月が見られるといいですね (^^)
☆さて、ここで質問です!
お月様では、うさぎさんが餅つきをしている光景がいつも見られますね。でも、何故、いつも同じ光景なのでしょう!?(笑)。
言い方を変えると何故、月の裏側を見ることができないのでしょうか!?
ちょっと考えてみて下さいね。
答えは後期の理科の授業の中で説明します (^^)v
ところで、ちょっと一枚の写真を見てください。
この光景を見て、私はとても悲しくなりました(TT)。
これは、今流行りのメガソーラー、太陽光発電施設です。
最近は至る所に、このような大規模な太陽光発電施設が建設されています。みなさんもどこかで見たことがあるでしょう。
太陽光発電は、それが稼働中は直接的には二酸化炭素を出しません。
ご存知のように、森林は光合成の過程で二酸化炭素を吸収してくれます。
最近は、再生可能エネルギー、カーボン・ニュートラル・・などの言葉が躍っています。
しかし、この写真のように、自然の山肌を削って森林をはぎ取り、無理やり太陽光パネルを設置することは、まさに本末転倒です。
もし、大きな地震や大雨による土砂崩れが発生したらどうするのでしょうか
しかも、写真のように、こんなずさんな工事がなされている所もあるのです (´;ω;`)
みなさんは、どう感じましたか!?
さてさて、明日、9月23日は、前学期の終業式です。
そして、明後日から一週間の秋期休暇が始まります。
楽しみですね (^^)/
小倉キャンパス 柳尾