We enjoyed rafting.
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの新開です。
昨日に引き続き、サマースクールの様子をお送りします。
今回は「ラフティング」です。
ラフティングとは、ラフトを使用して急流などの川下りをするスポーツのこと。
ラフト(raft)とは、日本語訳すると「いかだ」ですね。
ただし、ラフティングで使われるラフトとは、楕円形のゴムボートのことを指します。
球磨川は「日本三大急流」の一つと言われていますので、ラフティングには最適な環境といえるでしょう。
球磨川は球磨郡水上村を源流とし、人吉市から球磨村と山間部を通って、八代海に注ぐ全長115kmの一級河川です。
あの娘の靴も、きっと今頃は八代海に・・・(^^;)
では、ここで問題です。
「日本三大急流」の残りの二つの川はどこでしょう?(※答えはこのブログの最後で)
前日に降った雨の影響で、普段よりも水量が増え、流れも速くなっているので気を付けるように、出発前に注意を受けております。
この写真はコースの終盤ですが、確かに流れが速いですね~。
それでは、各班を紹介しましょう。
まずは、最も危険な先生が乗っているため、絶対に何かが起こる!と予測されていた1班です。
実際に危ない目に遭ったかどうかは、班員のみが知るところです。
次に、生徒だけで構成されているため、何気に危険な香りがプンプン漂っている2班です。
個人的には最も攻撃し甲斐があったボートでした。
次に、最も騒がしい先生が乗っているため、日頃の1.5倍はうるさくなるだろうと噂されていた3班です。
川の流れの方がうるさくて安心しました。
そして、最も安全な先生が乗っているため、きっと平和に川を下るだろうと誰もが思っていた4班です。
確かに平和そうに見えますが、靴が流されたあの娘が乗っていたのは・・・
おーっと!写真を載せきれませんでしたので、また追って紹介することにします。
最後に・・・【答え】最上川と富士川 <次回につづく>
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 新開