熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. 【教職員紹介】大津です。

    【教職員紹介】大津です。

    こんにちは。一ツ葉高校のブログをご覧いただきありがとうございます。

    新年度ということもあり、本日は改めて自己紹介をしたいと思います。


    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス
    文武両道。勉強もスポーツも遊びも様々出来る学校です
    個別相談会実施中!予約はコチラをクリック

    レポーターは通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの大津です。通算119回目のブログ更新です。


    私のプロフィール

    【担当科目】:大学進学コースで数学、物理、化学を担当しています。

    【趣味・特技】:趣味は読書と数学です。(フルネームで検索すると寄稿した数学の記事がHitします)

    【好きなもの】:漫才をみるのが好きです!(M-1,SECONDを毎年楽しみにして生きています)叶うのなら月1で劇場へ行きたいです。

    【最近ハマっているもの】:新ジャンルの開拓(読書)です。

    Q&A!

    🎤一ツ葉高校で働こうと思われたきっかけを教えてください。

    高校生の頃から、通信制高校で生徒たちの楽しい高校生活をサポートする教員になることが夢でした。
    転職活動をする中で、「やりたかったことをやろう!」と思い、一ツ葉高校の面接を受けました。
    塾講師としての教科指導の経験を活かせる環境だと感じたことに加え、
    面接を担当してくださった西田先生と話すうちに、「一緒に働いてみたい」と思えたことが決め手になりました。

    🎤一ツ葉高校に来て、1番ビックリしたことは何ですか?

    「高校を卒業するって、こんなに簡単なんだ」と「高校を卒業するって、こんなに大変なんだ」という、相反する感情が自分の中に同時に存在しえたことです。
    卒業に必要な条件はシンプルですが、それを満たすためには、一人ひとりの状況に合わせた努力やサポートが不可欠だと実感しました。
    また、卒業がゴールではなく、その先の人生が続いていくことを考えると、「とにかく卒業できればいい」というものではなく、
    生徒が卒業後も自分らしく歩んでいけるような指導が求められる点が、とても難しくもあり、大切なことだと感じています。

    🎤授業を行う上で、特に大切にされていることは何ですか?

    授業では、「間違えて当たり前」というスタンスを大切にしています。
    難しいことに挑戦しているということを自覚し、間違えることを恐れず、積極的に発言できる雰囲気を作ることを意識しています。
    私自身、間違えることもあるので、生徒から指摘してもらったときは素直に認め、「ありがとう」と感謝を伝えています。
    (実際のところ、指摘や質問をしてくれると本当にありがたいです!)
    生徒にとって、疑問をぶつけたり議論したりできる相手でありたいと思っています。

    🎤普段の学校生活の中で、やりがいを感じる瞬間はどのようなときでしょうか?

    生徒たちが高校生活を楽しんでいる姿や、成長していく姿を目にしたときです。

    🎤先生ご自身が高校生の頃は、どのような生徒でしたか?

    卒業して15年ほど経ちますが、基本的な考え方は今と変わっていないように思います。
    当時から教員を目指しており、将来、生徒が「東大に行きたい」「医学部に行きたい」などと相談されたときにしっかりサポートできる教員になろうと考えていました。
    そのため、専門となる数学は特にこだわって勉強していたので、こだわりの強い学生だったと思います。

    🎤卒業後、生徒の皆さんにはどのような人になってほしいと願っていますか?

    「一緒に仕事をしたいと思われる人」になってほしいと願いながら、日々指導しています。
    挨拶ができること、適切な方法で人に頼ること、周りを気遣うこと、素直に謝ること、感謝の気持ちを伝えること…。
    私自身、そういう人と一緒に働きたいと思いますし、生徒の皆さんにも、そんな人になってほしいと願っています。
    まるでソーシャルスキルの授業のようですが、これから社会に出ていく皆さんにとって、とても大切なことだと思います。

    🎤授業以外で、生徒の皆さんに伝えたいことや大切にしてほしいことはありますか?

    高校生という時期は、さまざまな経験を通して大きく成長できる、人生の中でも特別な時間です。
    より効率的に自分を伸ばすためのコツは、「謙虚・尊敬・感謝」を大切にすることだと思います。

    🎤これまでの指導の中で、特に印象に残っている出来事があれば教えてください。

    一ツ葉高校での指導は、日々さまざまな挑戦の連続で、
    「経験した」というより、「乗り越えてきた」と表現するほうがしっくりきます。
    そうした一つひとつの出来事が、大切な思い出として積み重なっているため、どれか一つを選ぶのは難しいですね。
    ただ、振り返ると、生徒それぞれの個性を尊重しながら、柔軟に指導することの大切さを学んだ日々が、特に印象に残っています。

    🎤これから挑戦してみたいことや、目標があれば教えてください。

    生徒たちの活き活きとした表情をたくさん写真におさめたいです!
    ブログ掲載のためにたくさん写真を撮ってきましたが、
    生徒たちの素敵な表情をもっと上手に撮れるようになりたいという思いが日に日に大きくなっています。
    詳しい方はぜひ、いろいろ教えてください!

    🎤生徒の皆さんにメッセージをお願いいたします。

    思い通りにいかない現状を楽しんでいきましょう!
    結局のところ、気の合う仲間と語り合うネタ探しのために日々過ごしているのかなと思います。
    楽しくて充実した高校生活にしましょうね!

    最後に…

    今後、一ツ葉高校の先生方を紹介するブログをアップ予定です!お楽しみに!


    【イベント情報】

    現在、年間予定作成中!新年度もイベント盛りだくさんの予定です。
    たくさん参加してくださいね!


    【令和6年度(2024年度)行事・イベント・合格実績】

    【令和7年度(2025年度)行事・イベントまとめ】

    今後更新予定。


    通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 大津

    ブログ更新がんばります!
    ◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
    オープンスクール、個別説明会のご案内です!
    完全個別で随時対応しております。キャンパス来訪予約はコチラをクリック
    個別対応のため十分な説明が可能。
    希望に応じてキャンパス内見学やレポート授業体験もやっています。
    お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
    〒860-0844 熊本市中央区水道町5‐21 コスギ不動産ビル6階
    TEL:096-212-5250 水道町交差点
    Instagramもやっていますので、ぜひCheckしてみてください♪
    ◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから