経済とは?①
通信制 一ッ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 今年もついに1カ月を切りました。 繰り返し言ってますが、第4回のレポート提出は12月20日です。 通常よりも一週間も短いので早め早めに取り掛かっていきましょう。 先週の木曜 … 続きを読む
通信制 一ッ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 今年もついに1カ月を切りました。 繰り返し言ってますが、第4回のレポート提出は12月20日です。 通常よりも一週間も短いので早め早めに取り掛かっていきましょう。 先週の木曜 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 前回のブログの続きです。 経済とは現代の意味では生産活動全体や生産活動のシステムを指示します。 しかし、もともとの語源の「経世済民」は経済だけでなく政治・行政など 広い範囲 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの佐瀬です。 12月もあっという間に3分の1が過ぎようとしています。 週末、新潟で過ごしたのですが、雪が降っていてかなり寒かったです。 東京はただいま15度。それに比べたらあたたかいかも … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの高橋です。 先週末から福岡マリンスタジアムを舞台にフィギュアスケートグランプリファイナルがおこなわれていましたね。テレビで観た人はいますか? ちなみに私は毎夜毎夜、このために猛ダッシュ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの本山です。 本日12月9日。 師走ももう3分の1が過ぎ去ろうとしています。 師も走る、師走だけあって、本当に早いものです。 9日といえば!! 高校生のとき、地元のダイエーの地下にあった … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの高橋です。 後期から漢文の授業がメインになった「古典」の授業。 今日は4回のレポート範囲、史記「四面楚歌」と寓話「長沮・ 桀溺」に入りました。 「四面楚歌」という言葉、いまでも使われる … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの本山です。 今日は学校に来る前に、一年ぶりの激安朝市に行ってきました! 来週12/13(金)の放課後にピザデコバトルの買い出しのため、 3年生のAくんを引き連れての参戦です。 目的地は … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの山口です。 来週金曜日の12/13は、立川キャンパスでは 「ピザデコレーションバトル」という調理実習の行事が開催されます。 ピザ生地の上にそれぞれ思い思いの食材をのせて 創作ピザを作る … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの佐瀬です。 今日は1日バタバタしていました。忙しいと時間があっという間に過ぎますね。 年明けに漢検の受験があり、本日はその申し込みを希望生徒にしてもらいました。 2級~3級と生徒によっ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの菊田です。 12月に入って初めての立川ブログ、ということは、 残すところ今年立川からブログの記事を書くのは今日を入れて三日。 とは言え、三本ではなさそうですが… さて、タイトルに書きま … 続きを読む