【キャンパスライフ】立川キャンパスの授業について
立川キャンパスの授業について
通信制 一ツ葉高等学校 立川キャンパスです。
こんにちは、立川キャンパスの橋本です。
立川キャンパスも新入生を迎え、
にぎやかになってまいりました。
今回は、通信制高校の授業ってどんなものがあるの?
キャンパスに来るとどんな授業が受けられるの?
といった質問に回答していきたいと思います。
そもそも、一ツ葉高校のキャンパス授業は
「出席義務はない」ものです。
ですので、あまりプレッシャーに感じず、
気軽に、体調がいいときに受けてもらえればと思います。
立川キャンパスの授業には3種類あります。
- レポートの解説授業
- 教養講座や検定対策
- 大学進学コースの授業
それぞれ、どういったものなのでしょうか?
- レポートの解説授業
毎月必ず提出しなければいけない「レポート課題」
教科書をみればできるようになっていますが
それでも、苦手な科目は不安なもの!
立川キャンパスでは毎週火水木でレポートの解説授業を実施!
苦手な科目であっても
中学校に通っておらず不安な科目であっても
この授業に出れば問題なし!!
先生がレポート課題を教えてくれるので
その月の課題はばっちり終わりますよ!
- 教養講座や検定対策
もともと英検対策など開催していましたが
今年度からはSPI対策や学びなおしの講座もスタート!
中学内容をやり直す講座を開講しますので
不安な方にも対応しています。
本日実施したSPI講座は、小数の計算について基礎から復習しました。
また、キャリアカウンセリング講座なども実施!
大学と専門学校の違いとは?
○○業界の状況とは?
みたいなところから、一つずつ学ぶことができます
立川キャンパスの教養講座で、進路にstep up!
- 大学進学コースの授業
大学進学コースでは、レベル別に、小人数に分けられた対面授業を受けられます。
録画教材でないので、生講義の迫力と緊張感があり
小テストや過去問解説などで実践に即した戦いができます。
参考書の選び方から併願計画まで
経験豊富な職員が時に寄り添い、時に羅針盤となって合格まで導きます。
受講する授業を年度途中で変えられるカスタマイズ性も魅力です
ぜひ、立川キャンパスの授業を受けに来てみてください。
立川キャンパスは駅から10分ほど。
たましんRISURUホールのすぐ近くにあります。
まわりは閑静なエリアなので、立地的にも安心です。
穏やかな雰囲気の生徒が多く、
勉強に取り組むにはよい環境です。
一緒に、キャンパスライフを楽しみましょう。
橋本
Fresh and blood というゲームを最近は集めています。
小3で出会ったMagic the Gatheringに匹敵するハマり方で
沼が深いなと思って困っています