リズム感と言語
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの山口です。
先日、楽器屋さんで目に入ってきた本が、
最近の私の興味にぴったり合っていたので、すぐにその本を手にし、
分厚い本だったのですが、ほぼ一晩で読み切りました。
どんな内容かというと、 「日本人のためのリズムトレーニング論」です。
よくある単なるトレーニングの本ではなく、
リズム感の悪い日本人が多い原因や、
アフリカ系の人々のリズム感の良さの所以について書いてあり、
それには普段話している母国語の言語の影響があるとしていました。
例えば、日本語だけに触れているとその特徴は意外と意識しないと思いますが、
母国語の他に英語を学んでいるみなさんは、
日本語と英語のリズムの違いに気づいているかと思います。
トマトにしても、ポテトにしても、
日本語と英語の発音やアクセントは大きく違います。
そういった言語がリズム感の良さに影響を与えているということを改めて実感し、
とても興味深く感じました。
逆の影響についても、またあると思います。
例えば語学は興味ないけど、Hip Hopとかの音楽は大好きという人は、
語学を学び始めたときに、音楽の影響を感じるかもしれません。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス 山口