脳みそを刺激される
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス の丑谷です。
放課後、生物のレポートに取り組んでいた女子から質問がありました。
「先生!ここって、ボーマンとのうが入るの?」
聞き覚えのあるワードに何やら違和感を感じ、とりあえずのぞきに行くと…。
可愛らしい人差し指の指す先は、2か所の空欄。
何を入れるかわからないからって、「ボーマンのう」を2つに分けたのね!
それってアリなんだ!
若く柔軟な脳みそに、刺激を受けてばっかりの日々です。
「週末の記述模試に向けて、数学は、何をやればいいですか?」という質問も受けました。
これから全ての範囲をレビューするのは、どう考えても無理なので、
単元をいくつかに絞って、点をとっていくことを目指しましょう。
「三角比と二次関数、ベクトルと円は、大問の(2)まで解く!」と決めたら、
まずは、基本的な定理の確認から。
例えば、三角比の問題を解くときに、
正弦定理や余弦定理、三角形の面積を求める公式などを忘れていたら、
お話になりません。
自分で図や定理を書き出せるかどうか、チェックしておきましょう。
また、計算ミスは、「計算の筋肉」が衰えていると、頻発しやすいものです。
前日まで、毎日15分など時間を決めて、
さして難しくない計算問題を、ドリル的に繰り返しておくとよいでしょう。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス 丑谷