夏至と暑さのずれ
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの羽鳥です
梅雨に入って雨やくもりの日が増えていますね。
そんな中、暦の上では6/21(火)が夏至でした。
夏至は一年で一番太陽が出ている時間が長い日、
日の出から日の入りまでの時間が一番長い日のことです。
夏がこの日から始まるような字面ですが、
体感的には全然そんな感じはしないですよね。
一年で一番暑くなるのは、夏至から1ヶ月半ほど後だそうです。
これはなぜかというと、
この時期の日本は梅雨で日照時間が少ないのが原因の一つです。
大気も地表も太陽が出ないと温まりません。
また、地表、大気が温められてからも気温が上がるのには時間がかかります。
一日のうちで正午ではなく14時ごろが最高気温になるのと同じで、
一年の間でもズレが生じ結果的に8月に入ってから年間最高気温になるわけです。
暦には他にもたくさん分類があります。
その言葉の意味や気象を考えてみると面白いものもあるので、
皆さんも調べてみて下さいね。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス 羽鳥