代々木キャンパス ブログ

代々木キャンパス ブログ

  1. 激動の戦後史(その1)

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの矢島です。 

    少し話はさかのぼりますが、2月6日(水)の代々木キャンパスでは、
    雪の影響もあってか、生徒登校人数もやや寂しい感じでした。

    私自身も、「あー、今日の世界史Bの授業、もしかしたら誰も来ないかもなぁ…」
    と思っていたのですが、交通もマヒする中、しっかりと登校してくれる生徒がいました!

    さて、そんな生徒たちと過ごした世界史B。
    その日のテーマは、「戦後の世界」ということで、
    主に冷戦の開始、アジア・アフリカの台頭について勉強しました。

    冷戦については、皆さんもよくご存知だと思いますが、
    冷戦とは、ソ連(社会主義陣営)側とアメリカ(自由主義陣営)側の勢力膠着状態の期間を指します。
    冷戦は1947年から1991年まで、45年間続いたのですが、
    1954年から、中立の立場として新しい勢力が台頭し始めました。
    それが、中国・インドを中心とした、アジア・アフリカの「第三勢力」です。

    これらの国は、ソ連・アメリカの両陣営に加わることなく、
    新しい勢力として台頭し、「平和共存」に向けた提案を行いました。(平和五原則・平和十原則)
    また、1960年には、アフリカ17カ国が一挙に独立を果たし、
    この年は「アフリカの年」と呼ばれるようになりました。

    アメリカ側陣営、ソ連側陣営、そして第三勢力という、
    「三つ巴」の国際勢力がぶつかり合う中、
    独立を果たしたアフリカのある国で、人種隔離政策による差別が問題になっていました。
    これが、あの有名な「アパルトヘイト」です。

    授業の中でもっとも反響のあったこの話。
    【その2】で詳しく書きたいと思います(笑)。

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス 矢島

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから