リアルなドラマが見たい(3)
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの夏目です。
高校生を教えるようになると、若い人の間に流行っているアニメや小説などの話を聞くこともたまにあります。生徒に勧められた物語をいくつか試してみたのですが、どうも私には合わないようです。
なぜ私は最近流行の物語に感情移入できないのか、理由を考えてみました。おそらく「キャラ」が固定化されている点が、私の好みに合わないのでしょう。私の若い頃に流行っていた物語(例えばガンダム)では、それほど強烈なキャラは登場しません。主人公のアムロにしても、(多少内向的ではありますが)よくある普通の少年です。しかし、アムロは様々な経験を経て少年から青年へと内面が変化していきます。これは彼のキャラが希薄だったからできたストーリー展開です。彼のキャラが最初から強烈であれば、彼の成長を描くことは困難です。(内面の変化はキャラの変化を必然的に引き起こしますから)
ところが今の高校生で流行っている物語に登場するキャラは、どれもこれもみな強烈です。昔であれば考えつきもしなかったほど個性派ぞろいです。こうした強烈キャラたちがぶつかりあい、反発しあい、協力しあう時に生じる火花で、物語の推進力を得ている作品がほとんどです。
———————————————————————————–
千葉キャンパスでは随時学校見学・体験授業を受け付けています。
転学をご検討の皆様、お気軽にお問い合わせください!
一ツ葉高校千葉キャンパス
TEL: 043-305-5780 FAX: 043-305-5782
※スマホからご覧ください。
———————————————————————————–
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 夏目