「バニラ」&「ポリス」は何語??
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの星田です。
一気に気温が下がり、毎日朝夕が寒くなりました。
しかし、室内は暖かく、キャンパスは、暑いくらいなので、生徒のみなさんも体調管理には、
くれぐれも注意するようにしてください。
私は、喉と鼻をやられてしまい、辛い思いをしている今日この頃です。
先週に引き続き千葉キャンパスでは、本校で行われる文化祭のポスター作りに一生懸命です。
役割分担を決め、取り組んでいる様子です。
みんな熱心に取り組んでいるので、きっと良い作品が出来ることだと思います。
また、11/21の関東キャンパス合同体育祭で着るTシャツの色が欠品のため変わるようです。
まだ確定ではありませんが、明るいグリーン系の色になるそうです。
早くデザインされたTシャツを見たいですね。
さて話は変わりますが、皆さんは、ポリスという言葉がどこの国の言葉か知っていますか。
正解は、フランスです。語源は、あの古代の都市国家のポリスからきているそうです。
ちなみにバニラアイスのバニラはスペイン語です。
私は学生時代にワシントン州立大学に行った時にレストランでバニラアイスを
オーダーするときにイントネーションを『バニー↑ラ』と言ったところ『バニラOK』と言われ、
あっ『バニラ』は『バニラ』なんだと知りました。
このように言葉を調べてみると新しい発見があって面白いです。
みなさんも機会があれば様々なものを調べてみてください。
今日の進学授業の古文は、更級日記です。更級日記は、筆者が、菅原孝標女。
すがわらのたかすえのむすめ=女と書いて娘と読むんですね。
こちらの作品は、父親が娘を思う気持ちを父親に成り代って書いた作品となります。
平安時代の日記文学の作品は、成立順に土佐、蜻蛉、和泉、紫、更級と続きます。
それぞれの作品の内容大意を掴んでいるのとそうでないのでは、
問題として出題された時の読み込みの理解が変わってくるので、
しっかり覚えて頂きたいと思います。本日出てきた重要単語は、『まほし』
こちらの意味は、『~たい』=『見たい、聞きたい、知りたい』です。
古文の単語集は、多く掲載されているもので語数は650語
ただし様々な古文常識や文法も織り交ぜて650です。
逆に少ないものでは、230語、だいたい平均は350語程度です。
英単語の1/10にも満たない数なので、すぐに覚えられるはずです。
しかし、定期的に覚え直さないと、英単語よりもはるかに抜けやすいので注意が必要です。
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス星田