千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 紅葉の終わり・・・

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス

    <星田です>

    職員室で、紅葉の話が出た時に、スマホで自分のブログを見返しました。
    私は、2006年からずっとブログを続けているので、もう14年になります。
    テーマごとに閲覧できるので、紅葉で言うと記事が10以上あります。
    最近あらためて思うのが、2006年も前になると、自分の顔が違うんです。
    10年以上前だと顔が本当に変わります。
    昔で言うとアルバムをめくるようなものですが、
    アルバムはそう頻繁に開きませんね。
    しかし、ブログはほぼ毎日開くので、そう時間が経った印象はないのですが、
    14年はかなりの歴史ですね。
    ちなみにこのキャンパスのブログも書き始めてから5年になります。
    皆さんも日頃から文章を書くことに慣れることは、
    とても大切なことなので、皆さんも日々の出来事、
    その時に思った気持ちなどを書き留めておくと、いいと思いますよ。
    インスタグラムやツイッターとはまた違う目的用途として、
    ブログの存在を再認識してもらいたいと思います。

    今回の進学現代文、進学古文は、東京女子大学の過去問を行いました。
    学習院、立教では、内容真偽の問題は、
    全部の選択肢に〇か✕を付ける問題があります。
    また、複数の選択肢を選ばせる問題もあり、
    数が違うと0点になると言う問題もあるので、
    問題文をしっかり読んで勘違いしないようにしましょう。

    <水谷です>
    12月が近づき、銀杏並木はすっかり黄色に変わりました。
    最近、キャンパスではスクーリングの話題をよく耳にします。

    去年のスクーリングの様子

    4日間いろいろなプログラムがありますが、
    皆さんが特に楽しみにしているのはどれでしょうか?
    私が興味を持っているのは、
    英語をいろいろな場面で実際に使う経験ができるTokyo Global Gatewayと、
    もう一つは「金融セミナー」です。

    お金に関する教育と聞いて思い出すのは、
    何年か前に、小学1、2年生と一緒に遊園地への遠足に行ったことです。
    子どもたちが特に楽しみにしていたのは、お土産を買うことでした。
    最近は子どもが一人で出かけることが少ないからか、
    お金を使う機会がほとんどない子どもが多く、
    「買い物」も遠足の大事な要素の一つなのだと聞きました。
    お小遣いでは絶対に買えないような物に飛びつく子どもや、
    どう払えば良いか分からず、
    レジの前の床に硬貨を全部ぶちまけて数える子どもを、
    はらはらしながら見守ったことをよく覚えています。

    既にアルバイトをしていたり、
    これから就職したりする皆さんにとって、
    お金を巡るいろいろな問題は、
    ますます身近で重要になるのではないでしょうか。
    今回のプログラムが貴重な機会になると良いですね。

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから