模試を受けよう!!
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの星田です。
雨が降ったりやんだりのはっきりしないお天気の日が続いています。
新緑の黄緑色が綺麗な時期となりました。木々の成長の早さは半端ないですよ。
この時期の花と言えば、ツツジですね。
今年は暖かくなるのが早かったのでもう満開を迎えています。私が昔住んでいた京都府長岡京市では、長岡天神と言うところがありそこは、ツツジが有名で、毎年かなりの数のツツジが咲きます。この時期になると懐かしく思います。なかなかきっかけがなければ普通の日に行く機会はないのですが、久々に見てみたいと思っている今日この頃です。
みなさんはGWをどのようにお過ごしでしょうか。私は基本的にカレンダーの赤い日は、人が多いので出掛けないので、今のところ昔、いや大昔のドラマや映画を観ています。後は猫と遊びながら庭の木々を剪定しているくらいですね。
今年のGWは天候も変わりやすく、寒暖差が激しいので、体調管理にはくれぐれも注意してください。
大学進学コースの3年生は、4月22日に記述模試がありました。次は5月にマーク模試があります。記述模試は、すべて、国公立の2次試験をイメージして作成されており、マーク模試は、すべて共通テストの問題を意識して作成されています。
よって、基礎力の定着をはかるのに、共通テストではなく、センター試験の過去問をしてみるのが効果的です。
また、私立理系の受験者の場合、マーク模試では数学Ⅲの問題がありません。よって、実力を測るものが、記述だけでは難しいので、こちらは、中堅私大の過去問をやってみるのも効果的です。
さて模試は、受けた後が大切です。なるべく早い段階で、自己採点をして解き直しをしてください。可能であれば、その日に自己採点を行うのが理想です。また、今の段階の判定は気にする必要はありません。
志望している人数もリアリティーがなく、模試の難易度もまだ易しいんです。人数的にも難易度的にも判定を気にすべき時期は、9月以降の模試です。
では今から8月までに模試を受ける意義と言うのは、自分の習熟度を知る為です。何が出来て、何が出来ていないのか、客観的に理解するために受けるのです。また、志望校の名前の付いた通称冠模試と言うものは、すべて受けていくようにしてください。複数ある場合は何をどのように優先させて受けていくのかは、個々によって変わりますので、何を受けるべきかは、星田に相談してください。