千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 福沢諭吉という男(その1)

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの矢島です。

    今日の千葉キャンパスは、雲ひとつない青空広がる冬晴れでした!
    太陽は出ているのに、午前中は非常に寒く、私も体をちぢこませて出勤しました(笑)

    もうすぐ「冬至」がやってきます。冬至は一年でもっとも日が短くなる時です。
    冬至が過ぎればクリスマス、そしてすぐ後には大みそか…。
    あと3週間もしないうちに、新年が来てしまうのかと、時が経つ早さを痛感しますね。

    今日は木曜日です。
    千葉キャンパス「社会科DAY」で、午前中は倫理の授業がありました。
    倫理では現在、近代日本の思想を勉強しています。
    約260年におよぶ江戸幕府が終わりを告げ、明治維新をとげた頃、
    日本の「文明開化」に大きく貢献した、1つの結社がありました。
    その結社の名は「明六社」。
    明治維新後、早くも欧米に留学し、西洋の学問や文化を学びました。
    彼らは、その文化を日本へと流入させ、日本の近代化は急速に進みます。

    この結社の中には、1万円札の肖像画にもなっている、福澤諭吉も入っていました。
    福澤諭吉は、慶應義塾大学の創始者としてもしられています。
    彼は14歳のころ、当時の基本的な素養であった「漢文」を読むことができませんでした。
    やがて諭吉は、周りの人に比べて、勉強が遅れていることに気が付いて、
    そこから気持ちを入れ替えて、一生懸命勉強を始めたといいます。
    諭吉自身も、子どものころはさほど頭がよかったわけではなく、
    「周囲に負けたくない」という思いから、一生懸命努力した人物だったんですね。

    通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 矢島

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから