科学と人間生活
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの出口です。
10月に入って、すっかり秋・・・と言いたいところですが,
全国各地でまだまだ暑い日が続いています。
生徒の中には「もう夏服は片付けちゃった」という人もいました。
かくいう私も毎朝、何を着ればよいのか本当に困っています。
お店には秋物・冬物が並んでいるので、みなさんも同じ悩みを抱えているかもしれませんね。
さて、今日から千葉キャンパスでは「科学と人間生活」という授業が始まりました。
漢字を見てわかるとおり、科学(=Science)と化学(=Chemistry)は違います。
では、科学とはいったい何のことでしょうか?
辞書(「新明解 国語辞典 第七版」)によると、
「一定の対象を独自の目的・方法で体系的に研究する学問。雑然たる知識の集成ではなく、
同じ条件を満足する幾つかの例から帰納した普遍妥当な知識の積み重ねからなる。」とあります。
難しいですね(笑)
色々と幅広い意味はありますが、ここでは自然科学、
みなさんの知る理科だと捉えてもらえれば大丈夫です。
授業の名称通り、「科学と人間生活」という授業では、
自然科学と私たちの生活の関係について学ぶ授業だと言えます。
みなさんの身近にある物や現象がどういう仕組みでできているのか、
これから一緒に学んでいきましょう!
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス 出口