お正月の風習
通信制高校 一ツ葉高校福岡キャンパス 山本です。
皆さん、こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?お正月があっという間に過ぎ去りましたね…
皆さんは、ゆっくり過ごせたでしょうか?
私は、地元の友人と会ったり家族や親せきと会ったりと少し慌ただしかったような・・・
買い物行って、お餅食べて、コタツで丸くなって、温泉行ってetc…
まぁ~まぁ~満喫出来たかなぁっと思います。
さて、今日のキャンパスは・・・
新年に向けて、片づけをしたり掲示物を張ったりと明日の授業開始に向けて、準備が行われています。
職員室の模様替えを行ったので、明日みんなが登校してきた時の反応が楽しみですね!また、若干ですが教室の掲示物も変わっているので気づいてくれるか楽しみです!!
ところで、日本の年末年始は、大掃除から始まり餅つきをして年越しそばを食べてお正月を迎えますが・・・
なぜ、年越し蕎麦を食べるか皆さんはご存知ですか?
私も小学校時代の総合的な学習で学んだのですが、
2つ理由があるらしく・・・
・他の麺類と比べて切れやすい事から「今年一年の厄を断ち切る」
・昔からそばは体によいものとされ、食べると内蔵に溜まった毒を取り払ってくれる
こういった理由から、江戸時代以降に大晦日の夜に食べる風習が生まれたらしいです!
新年を新しい気持ちで健康で迎えようとしたわけですな♪
あと、除夜の鐘!
私は個人的に鳴らすのがとても好きなんです。
海外はパーティーを行ったりして、年越しは派手なイメージがありますが、
日本では、鐘の音を聞きながら心を落ち着かせて過ごす
いいですねぇ~!!
除夜というのが大晦日という意味なんですね!!
また、地域によってお正月の風習が色々ありますよね。
私の地元の熊本では、2日に朝風呂に入るという風習があります。
私は一般的だと思ったのですが、キャンパスでは僕だけだったのでビックリしました。
昔は、風呂に入るのも大変だったので元日くらいゆっくり過ごし、風呂にも入らない。そして次の日の朝に風呂に入るということなんですね。
まぁさすがに今は元日も風呂には入りますが・・・
皆さんのご家庭はどうですか?
そんな、お正月ならでは風習はありますか?
明日から学校が始まるので、こんな風習あるよ!!って人は、教えて下さいね。
さて、明日から通常授業が始まります!生徒の皆さんは、準備できていますか?
元気な顔を見られることを楽しみにしています!!
ではでは、今日はこのへんで(^.^)/~~~
通信制高校 一ツ葉高校福岡キャンパス 山本