🔥炎🔥のスクーリングDay2-2
こんにちは
すっかり寒くなり、忍び寄る年末の足音におびえる今日この頃。
この趣ある風景はどこでしょう。
正解は、一ツ葉高校 本校です。
ということで、前回の記事の続きで、スクーリング2日目・後半の様子をお届けします❕
上記の写真は、体育の時間にちょっと疲れたーと休んでいた生徒と、
本校の中を探検したときのものです。
一ツ葉高校の本校は、廃校になったかつての小学校の校舎を利用しています。
ほとんどは綺麗に撤去されていますが、中には当時の面影が残るところも。
多目的スペースの隣には給食の調理室があり、そこに「カレーの作り方」の手作りポスターが☺🍛
ここでみんなで給食を食べていたのかな? ほっこりしますね。
小さい学校ではあるのですが、あちこち「懐かし~!」と言いながら回っていたら、あっという間に時間が過ぎていました。
そして前回の記事で書いた、地元の方ご提供のジビエ弁当をいただいたあとは、
普段キャンパスではなかなかできない
🔥🔥避難訓練🔥🔥
と言っても、ただ「火事だー」となって逃げるだけではありません。
かつてレスキュー隊に所属していたというスタッフさんの指示のもと、様々な想定で避難や消火活動を行います。
火のついたバケツに……本物の消火器を、噴射!!
(※中身はお水です)
消火器の使い方は聞いたことはあるけれど、実際に実物を使ったのははじめてという人も多かった様子。
他にも、機会があればAEDなども実物で練習してみたいですね。
そのあとは、自宅において避難が困難な人がいた場合、どうする?!という想定の訓練。
布団に寝たきりのおじいちゃんがいたらどうしよう!
ある生徒は果敢に抱き上げて避難し、
ある生徒は大声で「誰かー!」と叫びました。
そして3人目の生徒が、おもむろに布団をつかむとおじいちゃんを引きずっていきました。
見ていた生徒たちは思わず笑います。が、実はこれが大正解!
抱き上げたまま転ぶリスクなどを考えると、引きずるのが一番いいそうです。その際は頭のほうを持ち上げて引きずるのがポイントだとか。
ちなみに複数人の人が救助に入れるときは、協力して持ち上げるのが1番安全。
3,2,1と声を合わせて、おじいちゃん(※音楽の林先生😂)を持ち上げます❕
これ、私もやったのですが、重たかった……!
決して大柄な子ではなかったのですが、人間の重みをずっしりと両腕に感じました。
でもこの手に生命が乗っかっているのだと思うと、どこからか不思議な力が湧いてきて、どうにか体育館外まで搬出することができました。
キャンパスではできない貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。
これでいつ災害に遭っても生き延びられそうです🌀🔥
最後は生徒代表のお礼のあいさつをして、体育館と本校を綺麗にお片付けして帰りました。
また来年来ようね!
ということでスクーリング2日目はこれで終わりです。
次回はいよいよ最終日の3日目❕
山都町といえば……〇〇〇!!のあそこに行きます。
それではまた次回👋バイ
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
⛄次回オープンスクール⛄
12/17
内容・・・キャンパス紹介、在校生インタビュー
クリスマスに関するアクティビティ🎄
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。
対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-27-24 博多タナカビル2階
TEL:092-431-2550
博多駅からキャナルシティ方面に徒歩5分です。
地下鉄で15分のところに福岡西新キャンパスがあります。
そちらのブログもご覧ください。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆