天声人語
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 宮崎です。
おはようございます!!
朝方から冷え込みが厳しいですね。体調管理が難しい季節です。欠席者が増えていますので、きちんと食事を取ることと睡眠時間を確保することを心がけましょう!!
さて今日、大学進学コースの3限目に私は天声人語の授業を実施しました。
東京国立博物館で開かれている「京都展」についての記載があり、京都の地名や浮世絵について説明をしました。五条大橋や四条河原など京都の地名に興味を持つ生徒もいて、本題より余談が多くなってしまった感じがします。
授業後に感想文を書かせたのですが、同じ授業をしても生徒一人ひとりの興味を持つところや感じ方が異なり、改めて教員としてひとつ一つの発言を大切にしようと思いました。
久しぶりの天声人語の授業でしたがとても楽しかったですね!!
来週から月曜日の天声人語も考える内容で自分の意見が言える雰囲気にしたいと思いますので楽しみにしていてください!!
写真は、今日のレポート勉強を頑張っている生徒です。
【運動の秋】
10月29日(火) 体育行事スポッチャ
13時15分にスポッチャ半道橋店に集合です。
引率は重本先生と堤先生と三浦先生と宮原先生と林先生です。汗をかきましょう!!
11月下旬にも市の体育館を借りてバスケットボール大会を企画中です。決まったら連絡をしますので楽しみにしていてくださいね!!
通信制 一ツ葉高校 福岡キャンパス 宮崎