いちょうから
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本です。
こんにちは。
台風が接近しているようですが、小倉キャンパスは今日もいつも通り秋季講座が行われています。
秋季講座は今日で2日目。
いつもとは違うメンバーや先生との授業もひとまわりし、教材や雰囲気にも慣れてきたところでしょうか。
お昼休みに談笑していた進学コースのO君、Y君、S君に秋季講座の目標を聞いてみました。
「まずは時間を守って授業をしっかり受ける」
とのことです。そうですね。一般コースや週一コースの生徒は現在秋休みですが、進学コースはしっかり秋季講座が用意されています。
お休みが欲しいという気持ちもわかりますが、自分たちの目標をしっかり見据えたうえで、秋季講座での課題や到達点をしっかり持つようにしましょうね。
帰りのSHRでは、漢検の合格者のMくんに、合格証の授与が行われました。力試しや現在の確認のためにも、これからいろいろな検定を受けてみてはいかがでしょうか?
私も受験しましたが…。次回がんばります。
話変わって秋の話題を。
出勤前に「なにかにおうぞ」と思ったら、風の影響か秋の味覚が落ちていました。
銀杏です。
とってもおいしいのですが、食べられる状態の前は結構なにおいを放ちますよね。
銀杏を見ると、いよいよ季節も秋だなぁと感じます。
茶碗蒸し、から炒り、てんぷら…。いろいろ秋の味覚を食べたいですね。
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 松本