【職員紹介②】小倉キャンパスってどんな先生がいるの??
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパスです。
小倉キャンパスでは随時、個別相談会を実施しております。
https://www.hitotsuba.ed.jp/inquiry/guidance/
↑こちらのページからぜひご予約をお願いいたします。
個別相談会は対面、もしくはオンライン(Zoom)
にて実施しています。
キャンパスは小倉駅から徒歩2分!
ご来校の際はぜひこちらのブログを参考に。
小倉駅からのルートを記載しております。
生徒目線で優しく丁寧に
こんにちは。
小倉キャンパスの月成です。
週末はお花見がてらお散歩に出かけました。
桜が満開で気持ちもリフレッシュ!
キャンパスイベントでピクニックをしてみても楽しいかも?
今週も頑張れそうです(*´ω`)
さて、先日のブログで小倉キャンパスの先生紹介をしました。
今回も小倉キャンパスの中心となる
2名の先生にインタビューをしています。
といっても1人は私なのでセルフインタビュー?(笑)
まず1人目は和田先生♪
1月に小倉キャンパスに加わったばかりの
フレッシュな先生のインタビューをどうぞ!
🎤簡単に自己紹介をお願いします
名前:和田 美麗
担当科目:英語
趣味や特技:お笑いライブを観に行くこと、ゴールデンボンバーのライブに行くこと
今年度の目標:楽しく過ごす、成長する
🎤教員になろうと思ったきっかけは何ですか?
元々英語には苦手意識を持っていましたが、
通っていた英語教室の先生や担任の英語の先生のおかげで英語が好きになり、
先生に憧れを持つようになりました。
その後多くの児童生徒と関わる中で、通信制高校に通う生徒が
生き生きと自分らしく登校する様子を見て興味を持ったのがきっかけです。
🎤先生自身が高校生の頃はどんな生徒でしたか?
雨の日も毎日自転車で坂道を40分かけて登校していました。
(今じゃ考えられない)
部活は音楽部に入っていて、バンドを組んで文化祭で演奏したのが思い出です♩
🎤授業や生徒対応で特に意識していることは何ですか?
授業はこれからですが、学生時代からの授業づくりのモットーは
わかりやすく楽しい授業をすることです。
まだまだ勉強中ですが、補助プリントは見やすく硬すぎず、
それでいて内容がしっかりと充実しているものを提供できるようにしています。
生徒対応では、生徒の変化がわかるようとにかく声をかけるようにしています。
最近の様子だけでなく趣味の話も聞いて、生徒自身のことを沢山知りたいです。
🎤一ツ葉高校で働く中で印象に残っている出来事を教えてください
昨年度末のウィンタースクールは
私が一ツ葉高校に入って初めてのイベントだったのでとても印象に残っています。
生徒の素敵な写真もたくさん撮れました(`・ω・´)
🎤在校生にメッセージをお願いします
新年度をみなさんと一緒にスタートできて嬉しく思います。
これから授業やイベントで会えることをとても楽しみにしています。
一ツ葉高校に入ったことで良かったなと思えることや新たな出会い等、
みなさんにとって何か得られるものが一つでもあればいいなと心から願っていますし、
私も全力でサポートします。
🎤インタビュアーからの補足
和田先生が小倉キャンパスにいらっしゃって約3ヶ月!
すっかり生徒とも打ち解けています☆
いつも生徒と同じ目線で優しく声をかけてくれるので
会話を楽しんでみてくださいね(#^^#)
続いては私、月成です♪
小倉キャンパスのブログと生徒対応担当の中心として
気づけば小倉キャンパスに来て約5年。
セルフインタビューになりますがどうぞ!
🎤簡単に自己紹介をお願いします
名前:月成 健太郎(つっきー)
担当科目:英語、メンタルケア
趣味や特技:ゲーム(fpsが中心)、音楽鑑賞(Mr. Children)
今年度の目標:自炊のレパートリーを増やす
🎤教員になろうと思ったきっかけは何ですか?
今でも現役教員の父親や、中学校でお世話になった先生に憧れ、
誰かのためになる仕事に就きたいと思ったことがきっかけです。
中学校で数年間勤務した後、一ツ葉高校でお世話になっています。
🎤先生自身が高校生の頃はどんな生徒でしたか?
部活動に力を入れていました!
未経験で始めた硬式テニスですが、
3年生になってからは大会でも活躍することができました。
🎤授業や生徒対応で特に意識していることは何ですか?
授業は丁寧に分かりやすく、
生徒のペースに合わせて進めることを意識しています。
授業を終えた後に
「今日は〇〇について勉強できました!」
そんな風に生徒が言ってくれるように、
ポイントを明確にすることを心がけています。
生徒対応では生徒の話をしっかりと聞き、
心が軽くなってくれるといいなと思っています。
全てを解決できるわけではないですが、
「勇気を出して相談してよかった」と思ってもらえるように
全力でサポートしています。
🎤一ツ葉高校で働く中で印象に残っている出来事を教えてください
毎年恒例のハロウィンイベントです♪
生徒のリクエスト(無茶振り)がきっかけでしたが
今では「私がハロウィンイベントの主役だ!」
そんな気持ちで本気の仮装を楽しんでいます(#^^#)
生徒の協力もあって年々クオリティが上がっているかも?
🎤一ツ葉高校に転学を検討されている方にメッセージをお願いします
高校生の時期は悩みや焦りがたくさんあると思います。
現状に嫌気がさしてしまうことだってたくさんあるはずです。
そんな時は少し立ち止まって、ゆーっくりと過ごしてみましょう。
小倉キャンパスには気持ちを受け止めてくれる仲間や先生たちがたくさんいます。
ぜひ一度、ご来校ください!
🎤インタビュアーからの補足
誰か私にもインタビューして!!(笑)
いかがだったでしょうか?
同じ英語科で私が授業のサポートをしていることもあり
実はよく会話や作業を一緒にする2人。
名(迷?)コンビになるかもしれません(笑)
ブログで紹介した4人以外にも
個性あふれる先生方が小倉キャンパスにはいます。
生徒と先生の距離感の近さが魅力のひとつ。
ぜひ気軽に声をかけてくださいね(#^^#)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
お問い合わせは下記まで↓
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区
京町3-9-27 ナガシマ通商ビル 2F, 3F
Tel :093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
LINEでのお問い合わせをご希望の方は
QRコードを読み取っていただき、
友達追加とメッセージの送信をお願いします。
Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前:月成(つっきー)
担当:英語、お悩み相談
趣味:スポーツ観戦、音楽(Mr. Children)、FPS系のゲーム、YouTube
ひとこと:実は記者を目指していた時期もありました
通信制 一ツ葉高校 小倉キャンパス 月成