色
うちの愛猫が見つめている色の組み合わせを見てピンときた人は、かなりの社会情勢通で、かつ観察力の鋭い人だと思います。
そうです、今週行われるG7広島サミットのロゴで使われているカラーパターンで、みなさんどこかで目にしていると思います。
G7は“Group of 7(Seven)“の略で、G7 summitとは「先進7ヵ国首脳会議」を意味します。(^^)v
今回のサミットでは日本で開催されるとのことで、日本ならではの『折り紙』をモチーフにしたロゴが使われています。
折り紙といえば、私は『折り紙おじさん』と呼ばれたこともありました。今日は私の作品をいくつか紹介しながら、折り紙には欠かせない「色」についての話をさせていただこうと思います。
最近はSDGsやLGBTQへの取り組みにおいてもシンボリックイメージとして「色」が前面に出されていて目をひきます。さまざまな「色」が「多様性」というメッセージを見事に伝えています。
日本人は昔からわび・さびを重んじたり水墨画を好むなど、どちらかというと地味で淡い色合いを好むように思われていますが、一方で十二単に代表されるように豪華絢爛な着物の文化も昔から根付いています。
何よりもこの色とりどりの紙を使った「折り紙」という芸術も日本の象徴になっています。
千羽鶴をはじめとして日本ではこの折り紙が人の心を癒してきました。折り紙はその造形美だけで人を魅了します。しかしながら、形だけではなく、そこに施された「色」に何か感じるものがあるのだと思います。
青や緑などの寒色系の色は涼しげなイメージを与えるので夏に重宝され、暖かなイメージを与える赤や黄色などの暖色系の色は冬の寒さを和らげてくれます。インテリアを白で統一すると部屋が明るく広々と感じます。
困ったことに、「色眼鏡」という言葉があるように人は勝手に色をつけて凝り固まったイメージを持つことがあります。
今社会では「多様性」が求められています。人や物事を単色で判断せずにさまざまな色の可能性を想像し受け入れられるような日本、そして世界であれば平和でありえるのではないかと思います。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
一ッ葉高校には一人ひとりに合った様々なコースがあります。
見学も随時可能です。対面またはオンライン(LINE、Zoom等)で行います。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック。
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町3-14-17 五十鈴ビル新館5階
Tel:093-533-8101/0120-099-987
Fax:093-533-8103
小倉駅から徒歩5分です。Instagramもぜひチェックお願いします☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
☆ブログ作成者☆
名前: 木村
担当教科: 英語
趣味: ピアノ
大切なもの: 2匹の保護猫と2匹のヒョウモントカゲモドキ