第1回レポート提出日!&授業風景レポート!
第1回レポート提出日!&授業風景レポート!
本日、熊本キャンパスでは第1回レポートの提出日を迎えました。
今回のブログでは本日のキャンパスの様子と普段の授業の様子をお届けします。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス
文武両道。勉強もスポーツも遊びも様々出来る学校です♪
個別相談会実施中!予約はコチラをクリック
レポーターは通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパスの大津です。通算128回目のブログ更新です。
第1回レポート提出日
それぞれのペースで学習に取り組み迎えた本日、第1回レポート提出日!
余裕の表情でレポートを提出したり、「ここが分からない!」と質問しながら最後の仕上げを行ったり、
「もっと早くから取り組んでおけばよかった…」と少し反省しながらも懸命に取り組んだりと、
生徒たちはさまざまな表情を浮かべておりました。
無事に提出できたみなさん、お疲れさまでした!
今回の経験をもとに、第2回レポート提出に向けて計画的に学習を進めていきましょうね。
📖授業の様子をご紹介します📖
当キャンパスでは、少人数制授業を行っています。
少人数だからこそ、先生との距離が近く、質問もしやすい環境が整っており、一人ひとりに寄り添った指導が行われています。
苦手なところをしっかりと確認できるので、「分からないままにならない」「自分のペースで進められる」のが大きなメリットです。
【レポート授業】
レポート授業では、生徒が提出するレポート内容について解説や演習を行いながら学習を進める授業です。
➀新開先生の数学IIの授業を見学させていただきました。
新開先生の授業は優しい説明に加え、ちょっとした小ネタや雑談も交えて進むので、教室の雰囲気もすごく和やか。
数学は多くの生徒が苦手意識を持ちがちな科目ですが、実は高校卒業に必要なのは数学Iのみ。
数学A・B・C、数学II・IIIなどは選択科目なので、履修計画を立てる際に自分の進路や希望に合わせて選ぶことができます。
「数学が好き!もっと勉強したい!」という生徒は数学IIIや数学Cまで履修することができます。
生徒それぞれの進路や目標に合わせた柔軟な学びができます。
➁丸野先生の英語コミュニケーションIIの授業を見学させていただきました。
優しくてしっかり者、そしてちょっぴり天然(?)なところもある、生徒人気抜群の先生です。
授業中は笑い声も交えながら、分かりやすく丁寧に英語を教えてくれるので、苦手な子も安心して参加できます。
【資格試験対策授業】
英検対策授業を担当されているスミス先生の授業を見学させていただきました。
とにかく明るくてパワフルな先生で、教室の雰囲気もとっても和やか。
難しい内容も、スミス先生の授業だと自然と楽しく学べます。
生徒一人ひとりに寄り添いながら、英検合格に向けて全力サポートしてくれるので、苦手なところも安心して相談できるのが嬉しいポイント。
楽しく学びながらしっかり力もつく、そんな素敵な授業です!
【大学進学コース授業】
大学進学を目指す生徒向けに、進学コースの授業も行っています。
志望校に合わせた学習内容で、進学希望の生徒を全力でサポートしています。
➀山口先生の古文の授業を見学させていただきました。
どうしても「とっつきにくい」「難しそう」というイメージがある古文ですが、
山口先生の親しみやすい人柄と、丁寧で分かりやすい解説のおかげで、生徒たちもリラックスした雰囲気の中、楽しく学んでいました。
➁塩田先生の地理の授業を見学させていただきました。
ただ覚えるだけの暗記科目ではない地理の授業。
資料の見方や考え方を丁寧に教えてくださるので、生徒たちも自然と引き込まれていきます。
この考え方こそ“塩田先生っぽさ”なのでしょうか。生徒の心をしっかりつかんで、学びが楽しくなる授業でした。
今後もキャンパスの様子をブログで発信していきますので、お楽しみに!✨
【レポート提出日】
05月16日(金)第2回レポート提出
【イベント情報】
04月25日(金)歓迎遠足
【令和6年度(2024年度)行事・イベント・合格実績】
【令和7年度(2025年度)行事・イベントまとめ】
今後更新予定です。
通信制高校 一ツ葉高校 熊本キャンパス 大津
明日は歓迎遠足です!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
オープンスクール、個別説明会のご案内です!
完全個別で随時対応しております。キャンパス来訪予約はコチラをクリック
個別対応のため十分な説明が可能。
希望に応じてキャンパス内見学やレポート授業体験もやっています。
お問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒860-0844 熊本市中央区水道町5‐21 コスギ不動産ビル6階
TEL:096-212-5250 水道町交差点
Instagramもやっていますので、ぜひCheckしてみてください♪
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆