立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 日本語⑤ 動詞-2グループ分け

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの川野です

    昨日に続いて、日本語の動詞のつづきです。
    前回は動詞のます形の話をしたかと思います。
    今日は動詞のグループ分けの話です。
    動詞は日本語教育では、3つのグループに分けます。

    Ⅰグループ・・・ 「ます」の前が「え」の段で終わるもの。
    ます・ 覚ます

    Ⅱグループ・・・ 「ます」の前が「い」の段で終わるもの。
    ます・飲ます・泳ます

    Ⅲグループ
    来ます・します(勉強します、買い物します、研究しますなどを含む)

    なぜ3つのグループに分けるかというと、
    そのグループ毎でそれぞれ変化が違うからです。
    この時点で、また混乱が起きます。
    それは、このグループ分けにも、特別な動詞があるからです。
    例えば「起きます」 「浴びます」「見ます」などはⅡグループなのです。
    この特別な動詞は外国人は覚えるしかありません。

    みなさんが英語を学ぶ際も、過去分詞の特別なものを覚えるしかありませんが、
    特別な変化を覚える事って、外国語を学習するときは大変ですよね。

    —————————————————————————————————
    立川キャンパスでは随時学校見学を受け付けています。
    興味のある方はいつでも気軽にご連絡ください。
    一ツ葉高校 立川キャンパス
    TEL: 042-512-9602  FAX: 042-512-9603
    —————————————————————————————————

    通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 川野

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから