東京の別の顔
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。
今日、キャンパスで生徒たちとお昼ごはんを食べている時に、
それぞれの地元の話になりました。
立川キャンパスに通ってくる生徒は、
東京都の西部に住んでいる人が多いです。
東京都に関しては都会的な側面が取り上げられることが多いですが、
自然いっぱいの地域もあって、おもしろいですよね。
自然が多く残る地域に住んでいる生徒は、
近くでタヌキやキツネ、イノシシなど色々な
野生生物が見られると言っていました。
野生生物といえば、最近秋田県でクマが人を襲撃する事件が起きました。
また、東京都のお隣、神奈川県の相模原市でもクマが出没しています。
もちろん、東京でも奥多摩などではクマがよく目撃されます。
クマは本来山林に生息していますが、
人里と山林の境界が曖昧になりつつあり、
クマと人間がはち合わせてしまうことが増えているそうです。
クマに限らず、野生生物との共生について考えることが大切ですね。
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス 松下