口角を上げたら
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスです。
こんにりは、立川キャンパスの丑谷です。
4月に新しく仲間入りした生徒たちも、
スクーリングを経て、随分キャンパスになじんできました。
私たち職員も、各人のキャラクターがつかめてきて、
毎日の授業に活かしています。
「ちょっとその目つきはどうなの?」と、
私が密かに恐れていたK君。
「私と目が合ったら、にらみつけないで、口角を少しは上げなさい!」
と言い続けた結果、
ちょっとずつ状況が改善してきました。
私も彼のことが怖くなくなったので、
受け持つ数学ではビシビシ鍛える毎日です。
覚悟するのじゃ!
なんとなく似た佇まいの、仲良し一年女子二人組は、
いまいち判別に自信がないまま先月を終えましたが、
今月に入り、確定的に見分けられるようになりました!
同じカーディガンを着ていても、
同じ髪型にカットしてきても、もう大丈夫。
ちょっと目の感じが違うのです。
ただし、後姿ではどっちがどっちかわかりません。
あくまで、目を合わせることが必要条件です。
恥ずかしがって、なかなか話してくれなかったK君。
「○○にゃん」というあだ名で私が呼べるようになってから、
一気に二人の距離が近づきました。
気のせいでしょうか。
いや、そんなはずはない。
数学レポートの出来がぐんぐん上がってきたのは、
きっとそのせいですよ。
もっともっと自分を知ってほしい生徒は、
どしどし話しにきてくださいね。
ただし、恋バナはドキドキしちゃうので、
放課後にお願いします!
「英語の勉強法」
こんにちは、立川キャンパスの伊藤です。
最近、生徒達がとても熱心に英語の勉強方法について
質問してきます。それだけ英語に向き合っている証拠ですね。
生徒の多くは
「単語が覚えられない」
「長文はどうやったら読めるようになりますか」
「文法の勉強が行き詰まる」
こういったことを訴えてきます。
どれも自分が中高生のときに思っていたことと
重なります。
英語は長文が読めるようになるまで複数の力が
必要になります。例えば下記の3つの力は必須でしょう。
①語彙力
②文法・構文力
③一般常識・教養
これらの力が合わさってはじめて
英文を楽しみながら読めるようになります。
しかも上記した3つの力は これで終わり!!
ということはありません。
だからこそ、どこまでも伸びる教科でもあります。
そして勉強していくなかで大切なことは一つのつまずきにこだわり過ぎないこと
出来なかったところに留まりすぎないこと
繰り返していくなかでこれからも出来なかった
ところに何度も出会います。
そして繰り返すことで定着していきます。
そのくらいの気持ちで課題を進めていくことも
必要です。大切なのは止まらないこと。と生徒達には伝えています。
ということで毎日頑張っていきましょう!!
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス