もちつき技の伝承
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスです。
こんにちは、立川キャンパスの丑谷です。
今年もついちゃいましたよ!おもち!
そう!この立川キャンパスで!
(正確には、キャンパスのベランダで。)
恒例の新春もちつき大会が開催されました。
通常授業が行われている間に、
準備は着々と進んでいきます。
もち米を蒸したり、
臼と杵を濡らしたり、
おもちを丸める台をセットしたり。
お昼になると同時に、
大きな2年I君やO君を中心に、
ペタペタペタペタおもちをつき始めました。
こういう時は、やはり男手。
若手ホープS先生も加わって、見事にふっくらとつき上がりました。
待ち構えていた女子たちが、すかさず粉をまぶして、
まあるくまあるく、かわいく一口サイズにまるめていきます。
私などは丸めながらも、お腹がグーという感じでしたよ。
定番の醤油、きなこに加えて、
あんこ、のりなどのトッピングも準備完了!
さあ、おもちパーティースタートの瞬間がやってきました!
・・・とは言え、昨今の若者のおもち離れは如何ともしがたく・・・。
喉に詰まらせない程度に、まったりと会は進んでいくのでした。
「何もつけずにそのままもおいしいよ!」
との声も聞かれましたよ。
ワイワイとした雰囲気の中、ふと、「来年のもちつき大会には、この子はいないのね。」と、卒業シーズン先取りの感慨に浸ってしまうのは、毎年のこと。
こうして、我が立川キャンパスの伝統は引き継がれていくのでした。
こんにちは、立川キャンパスの瀬口です。
上の丑谷先生のブログにもあるように昨日は餅つき大会でした。
昨日はひたすら餅をついていたので、終わった時には
腕はパンパンでした。ともに餅をつきまくったI君とK君もそうでしたね。
今日は若干の筋肉痛の中の一日でした(笑)
と昨日の昼休みは餅つきをしてお餅を食べている生徒が多かったの
ですが、立川キャンパスのお昼休みはみな思い思いのものを
食べています。
たとえば、2年生の進学コースのS君のお昼ご飯は基本的に
プロテイン+サラダチキンというストイックメニューで、
昨日もお餅を食べずにプロテインを摂取していました。
親御さんの作ってくれたお弁当を持ってくる生徒が
全体的にはやはり一番多いです。
立川キャンパスのお昼休みは自由なので、外食も全然ありです。
立川キャンパスの周辺には美味しいお店も多いので、
私のおすすめのお店を知りたい人は聞いてくださいね。
3年前くらいにやったカレーパティーでも復活させようかと
思う今日この頃です。
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパス