立川キャンパス ブログ

立川キャンパス ブログ

  1. 「大人になってわかること」


    こんにちは!松下です。

    ここ最近体力の低下を感じています。
    何か運動をすればいいのでしょうが、
    ジョギングのように息が上がる苦しい運動は苦手です。
    なのでせめてウォーキングだけでもと思っているのですが、
    だんだんと陽射しが強くなり気温も高くなってきて、
    早くも暑さに負けそうです。

    本格的な夏も始まっていないのに
    今からこんな感じでは良くないと思っているのですが、
    ついエアコンを入れてしまうこともあります。

    ただ、エアコンの涼しい風を浴びていると、
    身体がこわばってくるような気がしますよね。
    さらに、長時間勉強していると、
    肩や首などが痛くなってくることもあります。
    そんなときにおススメなのがストレッチです。

    最近、高校生くらいの若い人でも、
    肩こりに悩まされている人が多いようです。
    そんな肩こりの解消には、肩甲骨を動かすことです。
    後ろで手を組んで伸ばしたり、
    首や肩を回すなどの運動をすると、
    肩周辺の血行が良くなります。
    姿勢を良く保つよう心がけるのも効果的です。
    肩甲骨が柔軟になって姿勢が正されると、
    深い呼吸ができ、酸素をより多く取り込めるようになります。
    脳は酸素をたくさん必要とする器官なので、
    呼吸がしっかりできるようになると頭のはたらきも良くなるんです
    これからの時期、冷房の効いた部屋の中では、
    たまには身体をほぐして、勉強の効率をアップさせましょう。

    ところで最近、日本の歴史に興味が出てきて色々調べているのですが、
    自分の知識の無さに愕然としています。
    言い訳をすると、
    私は中学生以来日本の歴史をきちんと学んだことがありません。
    高校生の時は世界史を履修しました。
    日本史は漢字が多くて何となくとっつきにくいイメージがありましたが、
    この歳になってやっとその面白さに気づいたという感じです。

    本当は面白い学問でも、“勉強”になってしまうと、
    その魅力に気づけないことはありますよね。
    私は理系の教科を教えているのですが、
    たまに、「数学や理科を勉強しても日常生活に役立たない」
    と生徒から言われることがあります。
    私は高校生の頃から理科という教科が大好きだったので、
    これを勉強して役に立つとか立たないとかということを
    考えたことがありませんでした。
    純粋に、好きだから、楽しいから勉強しているという感じでした。
    数学は今でも苦手ですが、
    数学という学問は奥が深くて面白いと思っています。
    単純に問題の解き方を教えるだけでなく、
    その教科の魅力も伝えていくことができたらいいですね。

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから