先人の知恵

通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。 放課後に生徒から「レポートも全部終了しました。気づいたらもう6月も 終わりですね」と声をかけられました。さらに「今年も半分過ぎたのかあ、、」と そうです、すでに半年過ぎまし … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。 放課後に生徒から「レポートも全部終了しました。気づいたらもう6月も 終わりですね」と声をかけられました。さらに「今年も半分過ぎたのかあ、、」と そうです、すでに半年過ぎまし … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 今週はレポート提出週です! そのため、今日も放課後は残ってレポートにとりくむ人が多く見られました。 期限は明日の15時なので、まだ終わってない人はしっかり朝から登校しましょ … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 雨が降ったりやんだりと、梅雨らしい天気となっています。 この季節は食中毒が起きやすいので気をつけましょう。 今週はレポート提出週ですが、計画的に進めることができたでしょうか … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。 以前もここで紹介しましたが、立川キャンパスでは食べ物の 話になるととたんに皆熱が入ります。 コンビニの隠れた美味しいものなどは大抵キャンパスの生徒たち からの情報で知ります … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松嶋です。 一ツ葉高校、立川キャンパスは毎週火曜日にESLが開催されています。 その名も、English as a Second Languageです。 さらに、本日立川キャンパスの書 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの石本です。 今日は、私が最近読んだ本にあった「英語の音声教材の使い方」を紹介したいと思います。 関谷恵里子さんの『えいごのつぼ』(2011、中経出版)によると、 音声教材の使い方は四通 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの松下です。 6月ももう終わりがみえてきました。 これまでも夏のような日が何日がありましたが、 7月に入ると、いよいよ本格的に夏に突入するという感じですね。 夏を制する者は受験を制すると … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの伊藤です。 夏目前の気配がそこかしこにしています。 オリンピックの代表選考も大詰めの様子です。 今回のリオオリンピックが終われば、2020年の東京オリンピックの 準備 の勢いが増して行 … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの瀬口です。 月曜日ということで、今日もダンス! 心なしかダンス講座がはじまってから体の調子が良い気がします。 運動不足になりがちな生徒も多いと思うので、 興味のある人はいつでも参加して … 続きを読む
通信制 一ツ葉高校 立川キャンパスの本山です。 今日は立川駅北にある高松児童館が主催されている 「高校生エンパワメント自主サークル」の活動である、 「乳幼児ふれあい教室」に参加させて頂きました! 内容としては、まず基礎講 … 続きを読む