代々木キャンパス ブログ

代々木キャンパス ブログ

  1. 最高気温30℃って!

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。

    「3日目前編!」

    スクーリング3日目の朝6:30。
    2日目の濃厚な内容で疲れて朝もまともに起きれやんに違いない…寝顔を激写してやる!
    と思いながら部屋を回ってみると…、起きてる起きてる男子諸君(笑)
    しかし、この時間に起きれるって証明しちゃったね!(笑)
    今後学校の時間に遅刻とかしないよね!?(笑)

    美味しい朝食を食べた後、向かった先は「道の駅 清和文楽館」です。
    ここでは「文楽」という人形浄瑠璃に使われる人形の仕組みや扱い方を学んだ後、
    実際に劇のワンシーンを観劇させて頂きました!

    「文楽」はコミュニケーション英語Ⅱの教科書にも出て来ます。
    昨年履修していたSさん(進学3年)に覚えてるかどうかを聞いたところ、
    「も、もちろん おおお覚えてますよ…!」
    と人形さながらに目を右往左往させながら答えてくれました。
    仲村の授業って一体…。

    文楽を鑑賞した後、馬見原散策へと向かいました。
    ここではスタンプラリーをしながら馬見原の街並みを散策しました。

    私は男子グループと一緒に周ったのですが、
    途中、殺人的な階段を上らなければならない箇所がありました。
    その段数何と249段!
    ↑Tくん(進学2年)が数えてくれました(笑)

    他にも結構な山道を散策し、見事全てのスタンプをコンプリート!
    かなりの汗をかきましたが、終了後は達成感でいっぱいになりました。
    そして今回のスクーリングのメインイベントともいえる、午後の「カヌー体験」へと続くのでした。

    今日はこのへんで。
    それでは。

     

    「太陽を周回する、新しい探査機のミッション」

    こんにちは、羽鳥です。
    今日は、NASAの新しいミッションをご紹介します。

    みなさんは、ギリシャ神話のイカロスの話を知っていますか?
    イカロスという人が蝋で作った羽で飛び回っていましたが、
    太陽に近づきすぎて羽が溶け落ちて死んでしまったという、簡単に言うとこんな話です。
    私は子供の頃にこの話を聞いて、
    明らかにとけてしまう蝋で羽を作ったことが彼の敗因だと感じましたし、
    同時に太陽に触ることを妄想しました。

    イカロスがどの程度太陽に近づいたかは定かではありませんが、
    今日のテーマの探査機はきちんと距離が決まっています。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000014-jij_afp-sctch

    NASAが、太陽のコロナを目指して打ち上げる初の探査機だそうです。
    太陽の表面から、630万キロメートル以内を周るとのことですが、
    とても高温で、そんな環境に耐えうる機械を作るのは大変だと思います。
    7年間で7回、太陽に接近し、太陽風や気象の観測を行うそうです。
    人間はまだ太陽には近づけませんが、
    この探査機の観測が成功したら私の妄想が少しは現実味を帯びるかもしれません。
    興味がある人はリンク先を見てみてくださいね。では。

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから