代々木キャンパス ブログ

代々木キャンパス ブログ

  1. 9/20(水)はディズニーシー遠足!

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。

    「チケット代安くなったぞ~!」

    最近、「BE BLUES~青になれ!~」というサッカー漫画にハマっています。
    作中に、口癖が「オレ様を尊敬しな!」という自己中発言MAXな、
    チームプレー皆無、超絶テクドリブラーのキャラクターが出て来るのですが、
    メンタルが強すぎて笑えます。
    でもメンタル強いの大事。メンタル強くないと世界と戦えへんやん!

    そんなわけでこんにちは。仲村です。

    夏休み前に募集していた、9/20実施の「東京ディズニーシー遠足」ですが、
    参加人数が20人を突破し、一人当たりの参加費が1,000円になりました!

    そしてキャンパス内では、遠足実施までまだ2カ月近くあるにも関わらず、
    「アトラクション何に乗ろう!」
    「トイストーリーマニア乗ったことないから今度こそ乗りたい!」
    などなどの声が上がっており、今からディズニーシーが待ち遠しいようです(笑)

    ちなみに当日の園内では自由行動となりますが、途中でチェックポイントを設ける予定です。
    時間内にそのチェックポイントを通らなかった場合、課題が出ます。
    5卍…じゃなかった、5万字の感想文を書かせます。
    5万字書きたくなかったら、当日はチェックポイントをしっかり通るべし!(笑)

    今日はこのへんで。
    それでは。

    「そして何も見えなくなった」

    夏期講習がはじまりました!
    立川にも通う先生にとって、代々木キャンパスの立地は素敵過ぎる!
    駅から徒歩0分。「暑い」の「あ…」を言っている間に到着します。
    それは言いすぎかもだけど笑、とにかく暑いの大嫌い、宇野です。

    最近家で本を読んでいると、なんだか目がチカチカして読みづらい。
    目が疲れているのかなぁと思ったけど、何週間しても治らない。
    まさか…
    もしや…
    恐る恐る近所の眼鏡ショップ「○INS」に行き、
    「+1.0」と書かれたお試し眼鏡をかける。
    み、見える。。
    This is 老眼。Are You serious!?

    先生は、もの心ついたときから本と暗い所が好き。
    年がら年中薄暗いところで本を読み続けるという環境要因と遺伝要因があいまって、
    お取り寄せでしかコンタクト及び眼鏡を入手出来ないほどのド近眼です。
    近眼で老眼ってもはや何も見えてないじゃん。
    ってか、さすがにまだ老眼早いでしょうよ。

    信じたくない先生は、即ググりました。書いてありましたよ。
    現代はスマホやPCの普及により、一点を見続けることが増えて、
    目のピント調節をする筋肉を使わなくなってしまった。
    いわゆる運動不足状態。このため、目の筋肉が衰え、30代でも老眼になる。
    こうね。傷口に塩ぬられたよね。

    何が言いたいか!
    身体だけではない、目まで運動不足になる。それは脳みそも同じ、ということ。
    夏休みだからといって全く勉強しないとどうなるでしょうか?
    脳細胞が先生の目のように衰えていきますよ!
    受験生の皆さんも、英語ばっかり、国語ばっかり、数学ばっかり、
    やりたくない科目を放置し続けると、
    その科目に使われていた脳細胞が残念なことになってしまいますよ!

    身体も目も脳も同じ。
    できれば毎日、定期的に、動かしてあげること。
    皆の若い脳が、先生の目のようになる前に、ぜひぜひ意識して勉強に取り組んでくださいね!

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから