11月になりました
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「今年も残すところ2カ月」
「第2回関東キャンパス合同体育祭」に向けて、
毎晩10kmジョギングをしているのですが、筋肉痛がピークを迎えています。
Amazonで50本入りリポビタンDをポチったので、この先も気合いで乗り越えたいですな。
そんなわけでこんにちは。仲村です。
11月になりましたね。
後期が始まって1ヶ月が経ちましたが、
最近入学した生徒の皆さんも少しずつキャンパスの生活に慣れ始めたのではないでしょうか。
今月は2回目と3回目のレポート提出があるので、
風邪などを引かないように体調管理に気を付けて登校して行きましょう。
そんな体調不良人口が増加しつつある代々木キャンパスでは、
卓球に興じる男子生徒が。
最初はピンポン程度で楽しんでいたのですが、次第に球筋が早くなり、
最終的には汗をかく程度にまで白熱していました。
たまには息抜きにこういうことをやってみるのも良いもんですね。
途中から仲村も参戦し、卓球部出身のO君のレクチャーを受けました(笑)
卓球って奥深いのな。
その御礼と言ってはなんですが、
仲村の「絶対に得点が入る卑劣極まりないサーブ」を伝授しておきました。
最初の1回しか通用しないサーブなので、
どうしても1ポイントが欲しい機会があったらやってみましょう(笑)
今日はこのへんで。それでは。
「現代文は好きですか?」
塩野です。
突然ですが、みなさんは「現代文」はお好きですか?
このような質問をしてみると、「好き!」と即答してくれる人の少ないこと少ないこと……
「嫌い」と答える人がそこそこ多く、
中でも「嫌いではないけど何となく苦手」と答える人が多いことに気づかされます。
私も大昔(みなさんくらいの時)はあまり好きではありませんでした。
「問題を解くのは得意ではあったけれど、教科として好きではない」タイプでした。
それが大学生になってお仕事として現代文を教えることになった時、
突然ぱっと視界が開けたようにその面白さに気づきました。
問題として出題される現代文の文章は、
ほとんどが元の文章からの一部抜粋になっています。
筆者の立場であれば「一部でなく全部を読んでくれ」とお思いになるかもしれません。
ごもっともだと思います。
ただ、その抜粋された短い問題文の中にも、
今まで考えたこともないような知識や視点が詰まっていることが多いことに気づいたのです。
そして「ほほー!これは面白い!」と思った文章は出典をメモして図書館で借りる……
私は今でもこのような感じでの読書をすることが多いです。(笑)
きっかけとしては少し不純かもしれませんが、
是非みなさんも「これはちょっと面白かったな」という作品に出会ったら
是非まるごと一冊本を手にとってみてください。
現代文への苦手意識がなくなるかもしれませんよ!
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス