パーティーもするよ
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「祝う?働く?勉強する?」
ジングルベ~ル、ジングルベ~ル。
もうすぐクリスマスですが、予定は!?
最近のガールズトークの定番です。
「受験勉強!」「バイト~」「なんもない」
そんなトークを繰り広げながら、こっそり
自分のJK時代を振り返ります。どうも梶田です。
私は高校の時に週6でアルバイトをしていました。
え?働きすぎ??まぁね。
もちろん部活動も毎日活動している吹奏楽部
だったので平日の梶田は、
授業→2時間くらい部活→バイトの無限ループ。
お友達と放課後に盛り上がったり、サイゼ〇ヤに
行ったりした記憶はほぼありません…
もちろんクリスマスはアルバイト。
朝から夜までシフトに入って、帰って来て、
その当時に毎年楽しみにしていた、いい〇もの
特大号を見るというお決まり。
高校2年の頃コタツで例のテレビを見ていたら、
「あんた、そんなんで良いの!?」と母。
何の意味で言っているかは想像にお任せします。
そんな自分の(ちょっと干からびた)高校時代。
代々木キャンパスのJKたちは、バイトだとしても、
比較的充実したクリスマスのようです。
「〇〇が苦手な方へ」
副島です。
突然ですが、皆さんは「公民」という言葉を
聞いてどんなことを思い浮かべますか?
私は小学校の時“地理・歴史・公民”という
形で「社会科」の一分野として習った記憶が
あります。
その時に三権分立とか憲法とか通常国会など
政治についての基本的な言葉をインプット
したのですが、、、
そのまま特にアップデートされることなく
大人になった現在、新聞やテレビで何となく
見聞きする言葉であっても、それが何なのか、
何のためにあるのかまでは。
「きちんと説明できないな~」と思うことが
よくあります。
子どもにも「天皇が象徴ってどういうこと?」
など聞かれても、ぼんやりとした説明しか
できない自分がいて、悶々…。
そこで、ある一冊の本を手に取りました。
「今さら聞けない! 政治のキホンが
2時間で全部頭に入る」(馬屋原吉博)
という本を読んだのですが、わかりやすい!
著者は中学受験の社会のカリスマ講師。
複雑な政治の仕組みを小学生にもわかりやすく
解説している方なので読みやすく頭にすっと
入ってきます。図も多いし!(笑)
政治用語は抽象概念が多いので図解はすごく
大切ですよね。
また、私が習った当時より社会保障費が数倍
増えているので、最近は中学入試問題でも
社会保障費についての問題が出題されること
が多々あるようで、
その点でも現代の情報にアップデートする
いい機会になりました。
「公民苦手。」という人。「学び直したい」
という人におすすめの一冊です。
ではまた次回!
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス