地図の日!
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスです。
「地図を眺めてみませんか?」
どうも、太田です。
今日は地図の日らしいですよ。
地理の教員ですがはじめて知りました(笑)
情報も朝の情報番組からです( ̄▽ ̄)
これのおかげでキャンパス長と
観ている情報番組が同じなことが
判明しました(笑)
で、なんで地図の日なのか。
みなさん伊能忠敬という人物はご存知
でしょうか?
江戸時代の日本地図を作った人です。
これが驚くほど正確でして、、、!
今でこそ人工衛星とか電波とかで
陸地の正確な形が分かりますが、
江戸時代にはそんなものはありませんでした。
そんな時期に、歩いて長さを測り、
日本中の地図を作ったのが、伊能忠敬という
人物です。
地図の日は、この伊能忠敬さんが測量の旅に
出た日、ということで制定されたらしいです。
歩いて日本一周というだけですごいのですが、
測量っていう特殊技能も持ち合わせて
いたのがすごいですね!
ちなみに伊能忠敬の残した記録が
あるのですが、それ通りに歩くとものすごい
スピードで歩かないといけないことから、
「伊能忠敬忍者説」が出てます。
ただ記録が雑なだけのような気もするん
ですけどね(笑)
そういえば地理総合の第1回は
地図がテーマです!
今週末にレポートは締め切りですが
大丈夫でしょうか、、、?
地理の授業でも、なぜ地図が読める必要が
あるのか、ということを少し考えました。
地図は言語のようなものだと思います。
英語がわかれば英語圏の情報を得ることが
できるし、韓国語が分かれば韓国の情報を、
日本語訳を待たずに得ることができます。
地図も同じです。
場所の情報やそこがどんな場所かなど、
地図でしかわからない情報を地図から
読み取ったり、地図と別の情報を合わせて
新しい情報を生み出したり、といったことが
できます!
GPSで現在地が分かるようになりましたが、
そんな便利になった今こそ、地図の活用法を
改めて考えていきたいですね!
それでは今日はこの辺で。
太田がお送りしました。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス
YUKI OTA
情報番組で一緒に「指宿温泉」も
紹介されていました。
読み方わかりますか?( ̄▽ ̄)
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
一ツ葉高校には一人一人に合った、
様々なコースがあります。
対面またはオンライン(ZOOM)で
見学ができます!
お問い合わせは下記まで↓↓↓
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-36-1
ミユキビル2階
Tel :03-6276-7578/Fax:03-6276-7608
資料のご請求はこちらをクリック
Instagramもぜひチェックを☆
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*