代々木キャンパス ブログ

代々木キャンパス ブログ

  1. とある非常勤講師の日常②

    [通信制一ツ葉高校代々木キャンパスです]

    こんにちは、
    代々木キャンパス非常勤講師の皿谷です!

    私の投稿といえば、毎度おなじみ、
    自身の近況報告コーナー!いえーい!

    ということで、最近あったいろんなことを書
    いていこうと思います!

    前回のお話はこちら

    まずは1月7日

    大学時代の友人とディズニーランドに行って
    きましたー(おい、またかよ笑)

    もう月1ぐらいのペースで行っちゃってます
    ね。

    今回は、今まで自分が乗ったことないアトラ
    クションに乗れたり、なんといっても、シン
    デレラ城のプロジェクションマッピングが最
    高すぎました。

    あと、チャイナボイジャーという中華メイン
    のお店で初めてご飯を食べたんですが、自分
    たちが入店したのがラストで、そこから3
    月いっぱいまで、しばらく休業に入るとのこ
    とでした。なんとな!ギリギリセーフでした
    ね(笑)

    今度は、一ツ葉の学校行事で行く機会がある
    ので、本当に行き過ぎですね(笑)

    次に1月18日、19日

    この2日間といったら、
    大学入学共通テスト!

    受験生の皆さんはいかがだったでしょうか。

    自身、指導者として、毎年どんな問題が出題
    されるのだろうとワクワクするんですよね!

    私は日本史を教えてるので、やはり真っ先に
    「歴史総合・日本史探究」を見ました。

    今回の目玉は、やはりなんといっても初の導
    入となった「歴史総合」ですね。

    ネットなどでの講評では賛否両論ありました
    が、個人的な感想としては、よく作られた問
    題だなと思うのと同時に、今後の学習に対す
    る意識の向け方などに注意が必要だなと思い
    ました。

    やはり「歴史総合」「日本史探究」ともに、
    単純な一問一答ではなく、起こった出来事や
    人物について正しく説明できる力や、物事の
    因果関係、そして、なんといっても特に求め
    られていると感じたのは、
    「時期判断」「正確な史料分析」
    だなという印象でした。

    「時期判断」については、例えば、

    「天武天皇の孫が、藤原氏の陰謀によって自
    害に追い込まれた」

    という文を見たときに、すぐに
    「長屋王の変」のことだと分かり、
    かつ長屋王の変は奈良時代のことなので、
    すぐに「8世紀」の史実だ!と判断する、
    といった具合に、常に正確な時期区分を意識
    しながら物事を学習できているかが重要です
    ね。

    他にも、
    近現代でいえば1920年代、30年代
    のように10年代単位で史実を内閣総理大臣
    などとともに整理することができているかな
    ど。

    「正確な史料分析」については、初見の史料
    に書かれてある文言やグラフなどから、出来
    事や時期を推測して問題文との整合性を図っ
    たり複数の史料と比較をして内容が適切で
    あるかを判断したり、さらには問題文や生徒
    の会話文などからヒントを拾って、知識と照
    合させて正誤を判定したりなどなど。

    限られた時間と、あの本番の緊張感の中で、
    いかにそこに意識して問題と向き合えるかと
    いう力が試されているように思いました。

    指導者の身としては、新高3生に対して、
    こういった点を授業などでもっともっと訴え
    ていかなければならないなと思わされる限り
    でした。

    最後に2月初週!

    両親が今年で還暦を迎えるため、姉と一緒に
    両親への還暦祝いをしました。

    奮発して高級料理のコースを奢りました。
    破産レベルです(笑)

    とくに鹿児島県産の黒毛和牛の料理が美味し
    すぎて、感動しました。
    美味しい料理は人を幸せにしますね(笑)

    皆さんも両親への日頃の感謝を、何か形にし
    てみてはいかがでしょうか。

    ではでは今回はこの辺で!バーイ!

    通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス

    ※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※

    一ツ葉高校には一人一人に合った、
    様々なコースがあります。
    対面またはオンライン(ZOOM)で
    見学ができます!
    お問い合わせは下記まで↓↓↓

    〒151-0053
    東京都渋谷区代々木1-36-1
    ミユキビル2階
    Tel :03-6276-7578
    Fax:03-6276-7608
    資料のご請求はこちらをクリック

    Instagramもぜひチェックを☆

    ※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※

     

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから