本日の英語Ⅱ
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの丹羽です。
Breakfast around the worldというテーマで授業を行ないました。
朝食はなぜ“breakfast”というのでしょう?
実は、私たちは気付かないうちに毎日、夕食を食べた後から次の日の朝食を食べるまでの間
“断食”をしているのですが、その“fast”(断食)を“break”(中断する、終わらせる)ものが
朝食であることから”breakfast”というのです。
生徒たちは、英語のmenu内容を読み、8種類の朝食のphotosと8つのregions(countries)を
マッチングする作業を行ないました。
Germany、France、Japan、 MiddleEast(中近東)、the U.S. 、the U.K&Ireland 、China/Taiwan/ Koreaに分類した後、英単語を交えながら各地域の朝食内容を解説。
中近東、という地域に馴染みがない生徒たちが多く、
「何、きんとん?栗きんとん?」という発言が面白くて笑ってしまいました。
このテーマに基づき英語のQuestionsに取り組み、答えの英文を書いていただきました。
”What do you usually eat for breakfast?”という質問では、
Udon!(うどん)やOden!(おでん)というunusualな答えもありましたが、
”bread”か”rice”の方が大半でした。
中にはmilkのみという生徒さんもいて、少し心配になりました。
やはり一日のスタートの朝食にはhealthyでnutritiousなものを食べたいものです。
cerealは国を選ばず、quickかつsimpleな朝食ですが、
このクラスにはcerealを朝食に食べる方はいないようでした。
その他、関係副詞を含んだ質問3題に対する答えの英作文、
Lesson7とLesson11の単語テストを実施いたしました。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス 丹羽