日本の仏教
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパスの松嶋です。
ついに、来週には第三回のレポート締め切りが来週となりました。
みなさま、締め切りを守りましょう!!
私も締め切りを守りましょう(私事ですが)!!
大人も色々な締め切りに追われているのです。
原稿とか原稿とか原稿とか。
さて、今回の倫理は仏教のことをやりました。
私たちの感覚として、キリスト教・イスラーム教などの
一神教よりも親近感がある宗教ですね。
それに、日本にも仏教は普及しており、色々な考え方にも影響しています。
日本の仏教は、真言宗・天台宗をはじめ色々な宗派があります。
もし、興味あれば自分の家が何宗なのか調べるのもいいかも知れません
(もちろん、仏教ではない家もあるのと思いますが)。
これも私事ですが、今月の初めに京都、比叡山延暦寺に行ってきました。
比叡山延暦寺といえば、最澄が開いた天台宗が有名ですね。
そして、この山で学んだ人々から、いわゆる「鎌倉仏教」が出てきました。
たとえば、法然(浄土宗)、親鸞(浄土真宗)、道元(曹洞宗)、日蓮(日蓮宗)などなど。
そして、最近、五木寛之『親鸞』講談社文庫を読んでいます。
これは、親鸞を主人公にした時代小説です。
なかなか面白いので、ぜひ読んでみてください。
そして、親鸞に興味を持った人は、『歎異抄』(岩波文庫)を
読んでみるのもいいかもしれません。
これは、親鸞の「悪人正説機説」で有名ですね。
「善人なおもて往生をとぐ、いはんや悪人をや」
さて、みなさん。この文章をどのように読みますか?
みなさんなりの解釈を示してください。
通信制 一ツ葉高校 代々木キャンパス 松嶋