ゼロキャンパス ブログ

ゼロキャンパス ブログ

  1. SMART法で目標達成!春からの学習プランを立てよう

    春は新しいスタートを切るのにぴったりな季節です🌸

    特に、通信制高校に通う皆さんにとっては、新年度の始まりが大きな転機となり、気持ちを新たに学びを進める良い機会です。

    先日、「先生、新しいことを始めるときって、どうやってモチベーションを保てばいいんでしょうか?」

    春から新しい挑戦を始める生徒から、こんな相談がありました。
    確かに、最初はやる気に満ちていても、時間が経つとモチベーションが下がってしまうこともありますよね。

    そこで今回は、モチベーションを維持するための方法や、効果的な目標設定について一緒に考えていきたいと思います!

    1. モチベーションを維持するための心構え

    新年度を迎えると、何かを始めることに対してワクワクする反面、
    次第に日常が戻ってきて、気持ちがだんだん落ち着いてくることもあります。

    そんなときに大切なのは、「小さな成功を積み重ねること」です。

    例えば、毎日の学習でちょっとした進歩を感じることができれば、モチベーションは自然と高まります。

    一ツ葉高校では、基本的に自分のペースで学びを進めることができますが、

    だからこそ「今日はこれだけ進めた!」という小さな達成感を感じることが大切です。

    そのためには、日々の学習計画を立て、達成可能な目標を設定しましょう。

    小さな目標をクリアすることで自信がつき、さらに大きな目標に向かって進む力が湧いてきます。

    モチベーションが低く感じるときこそ、最初は小さな成功を意識的に感じるようにしてみてくださいね。

    2. 目標設定の方法:SMART法を活用しよう

    新年度を迎えるにあたり、しっかりとした目標設定が重要です。

    そのために、効果的な目標設定方法として「SMART法」という方法を活用することをおすすめします。

    SMART法では、以下の5つの要素を意識して目標を設定します。

    S(Specific/具体的)

    目標は具体的に設定しましょう。
    例えば「数学の成績を上げる」ではなく、「数学のテストで80点を取る」といった具合に明確にします。

     

    M(Measurable/測定可能)

    達成度が測れる目標を立てましょう。
    「進捗が見えるように」とは、数字や期限を使って進捗を確認できる形にすることです。

     

    A(Achievable/達成可能)

    目標が現実的であるか確認しましょう。
    自分の能力に見合った範囲で設定することで、無理なく達成できる可能性が高まります。

     

    R(Relevant/関連性)

    目標が自分の将来に関連しているかを考えましょう。
    通信制高校で学んでいる内容が、将来の夢や目標にどうつながるのかを意識することがモチベーションを高めます。

    T(Time-bound/期限付き)

    目標に期限を設けることで、時間管理がしやすくなります。
    「3ヶ月後に数学のテストで80点を取る」といった具合に期限を設けてみましょう。

    このように、SMART法を活用して具体的で達成可能な目標を設定することで、モチベーションを維持しながら効率的に進んでいけるはずです。

    3. モチベーションを高めるための工夫

    モチベーションを高めるために、環境や習慣を整えることも大切です。

    (1) 環境を整える

    学習する場所や時間帯を整えることで、集中しやすくなります。
    自分が最も集中できる環境を見つけ、それを整えることが重要です。
    例えば、静かな場所で学習することで、気が散らずに集中できるでしょう。
    また、毎日決まった時間に学習する習慣をつけることも効果的です。

    (2) ポジティブな言葉を使う

    自分に対してポジティブな言葉を使うことも、モチベーションを高める秘訣です。
    「今日も頑張ろう」「少しでも進めば、確実に目標に近づいている」といった前向きな言葉を自分にかけることで、
    精神的に前向きな気持ちを保つことができます。

    (3) 自分にご褒美を設定する

    目標を達成したときには、自分にご褒美を与えるのもモチベーションを維持するための方法です。
    例えば、「1週間で学習計画を終わらせたら好きな映画を観る」といった具合に、小さなご褒美を設定することで、頑張る意欲が湧きます。

    4. 最後に

    新しい年度を迎えるにあたり、モチベーションを高く保ちながら学びを進めていくためには、
    具体的な目標設定と、日々の小さな成功を意識することが大切です。

    また、学習環境を整え、ポジティブな思考を持ち続けることで、モチベーションが自然と高まります。

    皆さんが自分自身のペースで新たな挑戦に取り組み、充実した一年を過ごせるよう応援しています!!!

    🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

    ㊗️ゼロキャンパス開校 3周年記念🌟🎊

    2025年3月までのお手続きで、10万円の奨学金をゼロキャンパスに転入・編入される方に支給します。
    詳細はこちら→開校3周年記念キャンペーン
    🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一ツ葉高校には一人ひとりに合った様々なコースがあります。
    ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
    ゼロキャンパスについて

    より詳しく知りたい方はぜひ一度説明会や見学会にご参加ください。

    お問い合わせはご相談・お問い合わせ・資料のご請求からどうぞ。

    🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
    オンライン中等部の体験申込はこちらから
    https://forms.gle/gmWjBmKNPSmJZhXg9
    (Googleフォーム「体験申し込み」に移動します)
    🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

    ☏ 0120-060-410
    LINE ID @277dgfea
    公式LINEアカウントは個別に返信可能です。

    Instagramも是非チェックしてみてくださいね★
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     

新着記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから