10分でスッキリ!ストレス解消に効く簡単運動『エクササイズスナック』
こんにちは!一ツ葉高校ゼロキャンパスです。
4月に入り、春の陽気となってきましたね。
何をするにも過ごしやすい季節となってきました。
以前のブログで、「ストレスと上手に付き合う!通信高校生の健康管理法」を紹介しました。
軽い運動を取り入れることで、健康を維持できるという話をしました。
今日は、軽い運動に焦点を当てたいと思います。その名も「エクササイズスナック」です。
エクササイズスナックとは?
エクササイズスナックとは、日常生活の中で簡単に取り入れられる短時間の運動を指します。
一般的に、1回あたりの運動時間は10分前後で、忙しい日常の合間に気軽に行えるエクササイズです。
「スナック」という名前が示す通り、手軽に取り組める運動という意味合いがあります。
たとえば、勉強や仕事の合間にちょっと体を動かすことで、
体のリフレッシュを図ったり、集中力を高めたりすることができます。
エクササイズスナックの具体例
自宅で過ごす時間が長くなると、どうしても体を動かす機会が減ってしまいます。
しかし、短時間でできるエクササイズスナックを取り入れることで、
気分転換や体調管理に役立ちます。
少しずつ体を動かす習慣を作ることで、心と体の健康を保ちましょう。
以下の簡単な運動を試してみてください。
短い散歩
外出するのが難しいときでも、家の中を歩くだけでも少し体を動かせます。短時間でも歩くことで、気分転換ができ、心もリフレッシュします。さらに、外の空気を吸うことでリズムが整い、心身のバランスを取るのに役立ちます。
階段の昇降
自宅の階段やアパート、マンションの階段を上ったり、下りたりすることも効果的です。天気が悪く散歩ができない場合でも気軽に取り組むことができます。散歩と比べて足を大きく上げるので、散歩よりも短い時間で大きな効果が得られます。
ベッドや床でできるストレッチ
長時間同じ姿勢でいると体が固くなりやすいですが、寝転んだままでできるストレッチなら、無理なく体をほぐすことができます。例えば、寝転がって手足を大きく伸ばしたり、片足を胸に引き寄せて軽く伸ばすことで、肩や腰、首のこりを解消することができます。
呼吸法を取り入れたリラックスエクササイズ
体を動かすことだけでなく、深い呼吸を取り入れることで心が落ち着きます。
座ったままでもできる「腹式呼吸」や「深呼吸」を行うことで、
リラックスした状態になり、心の安定が図れます。
気分が不安定なときや、ストレスを感じたときにおすすめです。
エクササイズスナックのメリット
- 体力・健康維持
エクササイズスナックは短時間でできるため、運動習慣が身につきやすく、体力や筋力の維持に役立ちます。忙しい中でも、継続して行うことで健康的な体づくりが可能になります。
- 集中力や気分転換の向上
長時間座っていると、集中力が落ちてしまうことがあります。エクササイズスナックを取り入れることで、脳の血流が促進され、集中力が回復します。また、気分転換になるので、ストレスの解消にもつながります。
- 柔軟なライフスタイルに対応
運動する時間を長く確保するのが難しくても、エクササイズスナックはとても実用的です。少しの隙間時間を有効活用することができ、ライフスタイルに合わせた運動習慣を作りやすいです。
まとめ
自宅で過ごす時間が多いときこそ、少しの運動を取り入れることで心と体がリフレッシュできます。
エクササイズスナックは、無理なく気軽にできる運動なので、
毎日の生活に少しずつ取り入れることが可能です。
体を動かすことが気分転換となり、リズムを作りやすくなるため、心身の健康を保つための大切な習慣になります。
大切なのは、自分のペースで無理なく続けること。
体を動かすことで、元気が出てきて、生活の質も向上することでしょう。
楽しみながら少しずつ取り入れて、心身ともに健康を保ちましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一ツ葉高校には一人ひとりに合った様々なコースがあります。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
ゼロキャンパスについて
より詳しく知りたい方はぜひ一度説明会や見学会にご参加ください。
お問い合わせはご相談・お問い合わせ・資料のご請求からどうぞ。
☏ 0120-060-410
LINE ID @277dgfea
公式LINEアカウントは個別に返信可能です。
Instagramも是非チェックしてみてくださいね★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━