千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 味わう

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。

    国語総合の授業では芥川龍之介の『羅生門』を読み進めています。
    第5回のレポートの範囲はこの作品だけなので、
    しっかり内容を理解してほしいと思っています。

    特に理解してほしいのは、この物語の主人公である「下人」の心理です。
    短い時間の間にどんどん揺れ動いていくのです。
    登場人物の心理を読み取るというのは、小説の醍醐味の一つでもあります。
    「ただ読む」だけでなく「味わって読む」ために大事なことなのです。
    下人の内面を理解しつつ、人間臭い部分を感じ取ることができれば
    『羅生門』を十分に味わえるのではないでしょうか。

    1ヶ月に1冊も本を読まない人のことを「不読者」と言うそうですが、
    高校生の「不読者」の割合はなんと50パーセントを超えるそうです。
    若者の読書離れとよく言われますが、実際に数字として現れてきています。

    やはり、本を読んでほしいと思うので、まずはこの『羅生門』を
    しっかり読むことから始めてみましょう。
    小説の中でもかなり短い方ですし、多少難しい言葉も出てきますが、
    じっくり読めばわからないことはありません。
    教科書を足がかりにして、読書の習慣をつけてみませんか。

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパス 寺澤

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから