冬期講習最終日。
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス
<星田です>
今日は、冬期講習の最終日で、地歴尽くしの金曜日です。
昨年の冬が暖冬だったため、この冬まだ雪のない千葉県も
例年よりも寒い気がします。千葉県で雪と言えば、
2016年の11月24日、2018年の1月22日に大雪が降っています。
特に11月の雪は、千葉県では、53年ぶりだったそうです。
このときの雪がかなりの量で、私は人生で初めて雪かきをしました。
ついこの前のような気がしますが、もう6年も前のことになるんですね。
今日の進学日本史は、江戸幕府の組織について説明しました。
大名の種類は、親藩、譜代、外様の三種類に分かれます。
親藩は、徳川家の親類になり、紀伊、尾張、水戸の三つの藩になります。
徳川氏の直系から後継ぎがいなければ、
こちらの三つの藩から交代で後継ぎを出すようになります。
秀忠の時代に出された武家諸法度は、元和令と言われており、
家光の時代に参勤交代の制度が導入され完成します。
ちなみにこの時に出された武家諸法度は、寛永令と言われています。
なかなか覚えることが、たくさんありますが、
一つずつ着実に覚えていきましょう。
次に今回の進学世界史は、インドの文明です。
インダス川流域で起こったインダス文明は、
文字が作られましたが、未解読です。未解読と言うのは、
文法的法則が見い出せないの場合を言います。
線文字aも未解読でしたね。また、浴場も作られましたが、
それは、禊をするための沐浴場であり、公衆浴場ではありません。
宗教では、バラモン教から、2つの宗教が生まれます。
ガウタマシッダルタが、仏教を開き、
ヴァルダマーナが、ジャイナ教を開きます。
ジャイナ教は、極端に殺生を嫌う宗教で、
蚊も殺してはいけないとされています。
しっかり流れをつかんで、語彙を着実に覚えていくようにしてください。
また、レポート授業は、オンライン授業になります。
これから世間では、どのみちこのオンライン授業が、
主流となってくると思います。一ツ葉高校では、
昨年の緊急事態宣言からzoomによるオンライン授業を多用しています。
みなさんもオンラインの授業に慣れてくださいね。
来週は、第5回のレポート提出日、
再来週は、第6回のレポート提出日となります。
そして、最終週は、単位認定試験対策授業の期間となります。
タイトなスケジュールになりますが、頑張っていきましょう。