必読☆高校生でも取れる資格・検定まとめ
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパス
<村上です>
こんにちは!今日は、お久しぶり、生徒さんブログです!
役に立ち、最後の方にいくほど、面白くなってくるので、最後までお付き合いください!!☆彡
こんにちは。一ツ葉高校千葉キャンパス広報委員会所属のだいちです。
ここでは、高校生でも取れる資格についての紹介を行っていきます。
(と、言っても種類によって難易度は大きく変動する)
多種多様な資格をざっくりまとめたので気になった資格はぜひ自分で調べて取得を検討してみてください。
また、資格を取る動機については個人の都合が大きいのでここでは受験、就職、趣味に限らずあくまで「高校生でも取れる」資格に注目してテンポよく紹介していきたいと思います。
・漢字検定
言わずとしれた「漢検」。
漢字の技能レベルを測る。
低いランクから10級~1級まである。
・実用英語技能検定
言わずとしれた「英検」。
英語の技能レベルを測る。
低いランクから5級~1級まである。
・TOEIC、TOEFL
いずれも英語の能力をはかる有名な資格。
TOEICは就職活動等、仕事関係で重宝され主に仕事を。
TOEFLは海外の大学に留学する際等に重宝されます。
・日本語検定
日本語の技能レベルを測る。
日本語能力試験と混同されがちだが両者の違いとして日本語検定は日本語を母語をする者を、日本語能力試験は主に外国人を対象としている。
・実用数学技能検定
通称「数検」。
算数・数学の技能レベルを測る。
低いランクから11級~1級まである。
1級~5級が数学で、それより下では算数を対象にしている。
・実用理科技能検定
通称「理検」。
理科系の知識や技能レベルを測る。
低いランクから11級~1級まである。
別の資格で「科学検定」があるが、内容が異なる。
・ドイツ語技能検定
ドイツ語の技能レベルを測る日本語話者向けの資格。
・実用フランス語技能検定
フランス語の技能レベルを測る日本語話者向けの資格。
・ニュース時事技能検定
通称「N検」。
出題領域は政治、経済、暮らし、社会環境、国際。
新聞、テレビ等のニュース報道に対する理解力が問われます。
・日商簿記
簿記とは企業の経営を記録・整理し経営成績と財政状態を可視化する技能を測る資格です。就職に役立つ資格としてよく取り上げられます。
初級、3級、2級、1級があり、
1級は公認会計士、税理士などの国家資格への登竜門
2級は商業簿記・工業簿記を学び、就職・転職に有利な資格
3級は初歩的な商業簿記を学ぶ基本レベル
初級簿記の仕組みや基本用語を理解する入門レベル
と、なります。
簿記には「日商簿記」の他に「全商簿記」、「全経簿記」があります。
全商簿記は商業高校の生徒、全経簿記は経理専門学校の生徒が多く受ける傾向にあります。
学校で習う機会があまりない簿記については自分に適切な種類と難易度のものを選択して受けることをおすすめします。
・ITパスポート
パソコン技能についての基礎的な能力を測る。
普段からPCに触れる機会が多ければ対策次第で取れる、役立つ資格。
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
ワード、エクセルの基本、応用までのスキルを証明することができます。
世界に通用するIT資格で、試験内容は2段階に分かれています。
・宅地建物取引士
通称「宅建」。
不動産の売買や、賃貸契約に関する知識を測る。
難易度は高めだが、役立つ機会は多い。
・ねこ検定
難易度は初級、中級、上級に分かれており、
ねこについての知識の深度を測ります。
コンセプトは、「人とねこの関係がより親密になり、互いに幸せな暮らしができるように知識を身に付けよう」だそうです。
・声優能力検定
1級~5級まであり、電話自動受験という独自の受験方式で朗読やナレーション等の実技試験を行います。
・ダイエット検定
ダイエットに関する様々な知識への理解度を測ります。
後記
最後の方で急に毛色が変わったのを感じた方も多いことでしょう。
適当に人気のありそうなものを選びましたが、趣味的な側面の強いものは星の数ほどあります。自分の得意、興味のある分野についての資格・検定は調べてみればあるやもしれません。取得する動機や目的にあわせ、適切な難易度と種類のものを選び頑張って対策して合格を目指しましょう。