受験生必見!出願上の注意事項
通信制 一ツ葉高校 千葉キャンパスの星田です。
<<大学受験、出願の際はここに注意!!>>
朝夕肌寒くなり、その分、空が澄んで綺麗な季節となってきましたね。
電車の中では、咳き込んでいる人が増えてきたので、電車の中は、必ずマスクをしましょう。
さて今回は、大学入試の一般入試の出願上の注意事項について説明したいと思います。
すべてネット出願と言われていますが、結局入力したものをプリントアウトして、郵便局へ出すと言うアナログなものになります。よって、ご自宅のプリンターの調子がどうか、前もって確認しておいてください。
証明写真は、自動のものではなく、写真屋さんでデーター付きのものを取るようにしましょう。その際、髪型は、受験に行く時と、同じ髪型にしておきましょう。
それは、受験の日の本番に、写真照合しますと、大学の試験官がまわってきます。
私はその時に写真は髪が長く、入試の日は髪が短かったので、『君は顔が違うね。』と大きな声で言われてジロジロ見られたため、私は、数分頭の中が真っ白になって、テストが入ってこなくなりました。
みなさんは私と同じことがないように髪型は合わせておいてくださいね。出願の際、確認しておかなければならない1つに出願締切日が消印有効か必着かです。
出願期間で土日祝日を挟む場合、特に重要になります。
また、個人情報を入力の際、パスワードが必要になります。これを忘れてしまうと、合否結果が見れなくなってしまうので、きちんとメモしておきましょう。
嘘のような本当の話ですが、忘れたために合否結果が見れず、学校から通知が来るまでわからなかったと言う生徒がいました。
ちなみにその生徒は、合格していたんですけどね。
ちなみに手書きで記入する場合、日本大学のように願書の注意事項に修正テープの使用OKの大学もたまにあるのですが、ミスした時は、2本線を引いて印鑑を押しておけば、大丈夫です。その他にいろいろな説明をする人がいるかもしれませんが、この方法以外は間違いと判断してください。
当然ですが、ボールペンで書くようにしてくださいね。その時の色は青色でも大丈夫なんですよ。おそらく万年筆の色が青色がスタンダードだったからだと思います。私はそれを知ってから今でも公文書はすべて青色で書くようにしています。
しかし、今はほとんど公文書もPCやスマホからの記入になりましたね。
では高3生で、一般選抜を受ける生徒は、早めに出願準備に取り掛かるようにしてくださいね。