千葉キャンパス ブログ

千葉キャンパス ブログ

  1. 飛び級制度

    飛び級制度

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの長谷川です。 文部科学省が今月の1日、高校を2年~2年半程度で卒業できる 「早期卒業制度」を導入する方針を固めました。 これは、成績が一定以上で、大学進学を前提とする生徒が対象となる制度 … 続きを読む

  2. ☆午後のお楽しみ☆

    ☆午後のお楽しみ☆

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの長谷川です。 新しい生徒が続々と入学する中、今日は生徒も疲れているようなので 放課後の勉強に少し休みを入れつつ自習時間がスタートしました。 今日はそのような中、自然と自己紹介も兼ねた楽し … 続きを読む

  3. 自主性

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 今日の国語総合の授業では第3回レポートを作成しました。 授業の中で読んだ話であっても、問題を解くとなると 生徒にとっては難しいようで… 悪戦苦闘しながらも、しっかりとした答案 … 続きを読む

  4. 雨とラクロス

    雨とラクロス

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 今日の千葉は曇りでしたが、最近雨の降る日が多いですよね。 私は雨が降ると、大学時代のラクロスの練習を思い出します。 ラクロスとは、棒の先に網がついた「クロス」を使って行う球技 … 続きを読む

  5. 学校見学企画中です!

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの長谷川です。 今月末の最終週に千葉キャンパスのイベントで専門学校見学を実施します。 今回生徒からの希望が多かった幼児・保育関係、自動車関係の専門学校は見学決定です。 その他の専門学校に関 … 続きを読む

  6. 世界史Aでの出来事 その2

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの矢島です。 さて、引き続き矢島がアヘン戦争について説明します。 中国の人々は、インドから来たアヘンを吸入したことで、たちまちアヘン中毒患者になってしまいます。麻薬は一度手にしたらやめられ … 続きを読む

  7. 世界史Aでの出来事

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの矢島です。 本日、世界史Aの授業で、「東アジア諸民族の変容」という分野に入りました。このタイトルだけ聞くと、「え、どこの範囲?」となってしまいますが、時代でいうと今から約170~180年 … 続きを読む

  8. 高認カウントタイマー始動!

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの長谷川です。 8月の高卒認定試験が近づいてきました。 千葉キャンパスは高卒認定試験受験者が多いので、 “センター試験までのカウントタイマー” でなく“高卒認定試験までのカウントタイマー” … 続きを読む

  9. 壁を越える

    壁を越える

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 昨日、バレーボール男子のオリンピック最終予選が幕を閉じました。 日本代表はオリンピック出場の可能性をわずかに残していましたが、 オーストラリアが中国にストレート勝ちしたことに … 続きを読む

  10. さすが高校生

    さすが高校生

    通信制高校 一ツ葉千葉キャンパスの寺澤です。 先週の金曜日に行われたスポーツ行事以来の登校となり、 生徒たちに疲れが残っていないか心配でしたが… みんな朝から元気な表情を見せてくれました。 しかし、まだ少し疲れが残ってい … 続きを読む

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから