福岡西キャンパス ブログ

福岡西キャンパス ブログ

  1. 2025年度前期始業式・入学式を行いました🌸

    通信制高校 一ツ葉高校 🌈福岡西キャンパス🌈です。
    (見学・オープンスクールなど、キャンパスへの来訪予約はこちら

    こんにちは、島田です。

    2025年度が始まりましたね。みなさん、新年度はどのようなスタートを切ったでしょうか。
    今週、福岡西キャンパスでは月曜日に始業式と入学式があり、火曜日から授業が始まり、1週間が終わりました。
    在校生は学年が上がり、新しい科目・新しい時間割・新しい部屋なので、これまでとは異なるキャンパスのように感じていそうです。
    人によっては新たなコースで登校のペースも変わりますね。

    ※一ツ葉高校は単位制の高校なので実際は学年がないのですが、卒業時期から逆算して、便宜上いわゆる学年で呼んでいます。
    転入生・編入生は初登校が始業式でした。きっと緊張や不安があったでしょう。それでも気持ちを新たに新しい環境で頑張ろう!という気持ちが伝わってきました。嬉しいですね。
    新入生は初々しいです。初めての高校生活。それぞれのペースで、自分の過ごしやすいルーティンを見付けてくれるといいなと思います。

    それではそれぞれの詳しい様子を見ていきましょう。

    一ツ葉高校は前期(4月~9月)・後期(10月~3月)の2学期制です。
    そして、福岡西キャンパスは2021年10月に開校した新しいキャンパスです。4年目を走っております。

    そんな、福岡西キャンパスは毎年前期の始業式と入学式は、キャンパスからすぐ近くの西南学院大学さんの西南コミュニティセンターのホールをお借りして行っております。

    <始業式>
    入学式に新入生で参加した生徒は、在校生としての参加となり、緊張から少し気持ちに余裕が見られます😄
    毎回、始業式・終業式は藤原先生の司会で気が引き締まります。一同、起立、礼、着席。
    普段のゆったりしたキャンパス生活の中で、学期の始まりと終わりは厳粛に行っています。
    気持ちを切り替えやすいのではないでしょうか。
    キャンパス長講話の後は学年毎の生徒代表あいさつをしました。

    ・3年生 Tくん
    昨年は体調管理が雑になっていた思います。体調不良や寝不足もあり、万全な状態ではない時がありました。
    今年は体調管理に努め、今後の人生を左右する受験を頑張りたいです。

    →受験は健康第一なので、ぜひ希望進路に進めるように頑張ってほしいです。
    ・2年生 Kくん
    1年生が入学し、私たちは先輩として責任と自覚を持って1年生をサポートしましょう。
    そして進路を考える大事な一年です。周りに感謝の気持ちを忘れずに日々の生活を送り、楽しい一年にしたいです。

    →転校して間もないですが、今ではすっかり馴染んでいます。
    その調子で真ん中の学年としてキャンパスを支えてくれることを期待しています。暗唱素晴らしい!
    ・中等部 Kくん
    中等部2年目に入りました。普段はフリースタイルバスケというダンスとバスケが融合したものを頑張っています。
    小学校のほとんどが不登校だったので、昨年一年間通ってみて分かったことは「学校は楽しい」ということです。
    勉強を頑張りフリースタイルバスケではなりたい自分になるために納得するパフォーマンスをしたいです。

    →一年前を振り返ると、大きな成長を感じます。
    中学生になったと同時に一ツ葉中等部にも入り、一人で電車に乗って通学です。
    フリースタイルバスケの更なる活躍を期待しています!


    代表あいさつの生徒でない生徒も、それぞれに考えることがあったことと思います。
    一つ目標を持って半年を過ごしていきましょう。


    <入学式>
    始業式後、小休憩と入学式の準備をして、新入生と保護者の方をお迎えします。
    受付、カメラ、歓迎のことば、クラブ活動紹介は生徒で行いました。担当の生徒のみなさん、お疲れ様でした!
    新入生が続々と来られ、受付を済ませると、リハーサルです。
    中等部からそのまま一ツ葉高校に進学した生徒も多くいるため、緊張の中にもちょっぴり和やかな雰囲気がありました。
    全員揃ったところで、入学式が始まりました。
    入学許可宣言では新入生一人ひとりの名前を読み上げ、「はい!」の返事と共に起立をし、全員参加できたことを嬉しく思います。
    その後、歓迎のことばでは在校生代表のSくん。
    春休みに登校して何度もやり直して出来上がったことばです。
    新入生に向けて伝えたいことがたくさんありました。
    先生や生徒が温かく声をかけてくれたことでキャンパスにすぐ馴染みましたということは心強いですね。

    そして、誓いのことばです。
    初めての大舞台、大緊張。
    練習の成果もあって、高校生活、高校3年間への思いが会場中に伝わりました。
    まずは勉強を頑張りたいとのことです。焦らず少しずつでいいのでキャンパスに慣れながら勉強を頑張りましょう。
    先生紹介では個性豊かな先生がいることが伝わったでしょうか😄

    式が終わるとオリエンテーションです。
    学習の進め方や一日の過ごし方などを説明し、最後にクラブ活動紹介です。
    今年度は、家庭、美術、音楽、ダンスにキャッチボール同好会も紹介しました。

    初めて紹介する立場になった人は緊張しすぎてどうしようと言っていましたが、
    自分が考えた紹介文で案内できていました。
    たくさん新メンバーが入ってくれることを期待しています!新しいクラブも作りましょう!

    翌日火曜日からはコース別に授業が始まっています。
    こちらについては次回紹介しますね。焦らずゆっくりと行きましょう。

    改めまして、新入学・転入学・編入学のみなさん、ご入学おめでとうございます🌸

    在校生も進級おめでとうございます😄
    さぁ、2週目も無理しない程度にやっていきましょう。


    🌈オープンスクールの案内🌈

    OSのお申し込みはコチラ

    一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
    対面またはオンライン(Zoom)で見学ができます!
    見学のお申し込みはコチラ
    資料請求はコチラ
    〒814-0002 福岡市早良区西新1-8-21西新新光ハイム2階
    TEL:092-407-7160 地下鉄西新駅から徒歩3分です。

    LINE公式アカウントでお気軽にご質問も可能です!
    友だち追加後、氏名送信するとやりとりできます!
    @770tgcsr 検索でもOK!

    Instagramもぜひチェックしてくださいね!

新着記事

おすすめ記事

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから