2025年度前期授業スタート🎵
通信制高校 一ツ葉高校 🌈福岡西キャンパス🌈です。
(見学・オープンスクールなど、キャンパスへの来訪予約はこちら)
こんにちは、小田です!
春にはなりましたが、天候がまだ安定せず、暖かい日もあればコートが必要なくらい寒い日もありますね。
花粉は少しずつ落ち着いていますが、まだまだマスクは手放せません😷
さて、入学式・始業式も終わり前期の授業がスタートしました!👏👏👏
授業といっても、一ツ葉ではどんな授業をやっているんでしょうか?
今日は授業を中心に普段の様子を見ていきましょう~😊
📝レポート授業
一般コース(週1日~週5日)の生徒は課題レポートを進めるための授業を受けます。
課題レポートは、高校を卒業するための単位を取得するために必要な課題ですが、一ツ葉ではただレポートの答えを埋めるだけでなく、その教科の楽しいポイントや、考え方、そして自分で問題を解くために考える力をしっかりと養う授業を実施しています。
オンラインにも対応していますので、体調が優れない日など、キャンパスに登校できない日もフォローしてます!
おっきなモニターを使って、動画やオンライン講座などを駆使しながら、レポートの内容を中心に解説していきます。
写真は公共の授業で、道徳思想について学んでいるようですね。
カントの「道徳法則」とか「定言名法」とか、言葉だけ聞くとなんだか難しそうですね~💦
でも、担当の先生が身近な例や楽しいエピソードなどを交えながら解説しますので、大丈夫!
ただ卒業するだけでなく、高校卒業にふさわしい教養を身に着けることのできるサポートをしております!
周りの友人たちとウンウン考えながらレポートを解いていっている様子も、それはそれで楽しそうです😊
🙋♀️大学進学コースの授業
大学進学コースでは、主に大学受験対策のための授業を実施しております!
少人数授業なので、わからないところをわからないままにせず、その都度質問や確認をして授業を進めることができています!
また、受験に必要な科目に絞って勉強を集中することができるのも一ツ葉の強みです!
模試の結果が出たときは一人ひとりと細かく相談し、一緒に今いる位置を確認して、受験本番までの学習プランを一緒に立てて、目標達成まで一緒に走っていきます。
(福岡西キャンパスの去年の合格実績はこちら)
大学進学コースの授業でもおっきなモニターは活躍しています!
英語の授業ではホワイトボードをほとんど使わずにモニターを使って文法や英文の解説をしています。
モニターを使うメリットとしては
・書いたものが消えないので、その日に解説したことは何度もさかのぼれる。
・板書の時間が節約できるので、その分丁寧に解説したり、リスニングなどの音声活動に時間を割くことができる。
・その日に書いた内容はpdfにして生徒が自由にアクセスできるページにアップロードするので、復習に活用したり、休んだ時にどこをやったのか確認できる。
・即座にYouTubeに繋いで動画を閲覧したりできるので、生の英語に触れることができる。
などなどがありますね、色々と便利に活用しています!
あと、個人的には板書しなくて良いので、授業中先生が立ちっぱなしにならないでいいところも嬉しいです😊
🌞お昼休み
お昼休みはおのおの好きなスタイルでご飯を食べています。
お弁当を持ってきたり、近所のコンビニやスーパーで買ってきた理り、お友達と外食をしたりなどなどですね~。
ラーメン🍜をいつも食べに行ってるグループ(ラーメン同好会?)もあります🤭
お昼休みは交流の時間でもあります!
トランプやボードゲーム、UNOなどみんな楽しそうにやってます☺
福岡西キャンパスはボードゲームが好きな生徒が多いですね♣
👩🏫SHR
SHRは朝と帰りそれぞれ実施しています。
連絡事項・伝達事項・今後の予定について確認していきます。
また、時事など最近のニュースについての話や、なぞなぞ、今日は何の日?みたいな話があることもあります。
オンライン受講の人もSHRは参加するので、家からでもみんなと一緒に一日キャンパスで過ごしてる感覚で受けられます😊
以上、福岡西キャンパスの日常でした😊
オープンスクールでは授業見学・体験も実施していますので、気になる方がいましたらいつでもお待ちしております!
(オープンスクールの予約はこちら)
🌈オープンスクールの案内🌈
一ツ葉高校には一人一人に合った様々なコースがあります。
対面またはオンライン(Zoom)で見学ができます!
⇒見学のお申し込みはコチラ
⇒資料請求はコチラ
〒814-0002 福岡市早良区西新1-8-21西新新光ハイム2階
TEL:092-407-7160 地下鉄西新駅から徒歩3分です。
LINE公式アカウントでお気軽にご質問も可能です!
友だち追加後、氏名送信するとやりとりできます!
@770tgcsr 検索でもOK!
Instagramもぜひチェックしてくださいね!