熊本キャンパス ブログ

熊本キャンパス ブログ

  1. 山都町福祉祭りに参加してきました。

    9月18日(日)に、一ツ葉高校の本校体育館を会場に9時30分から開催された山都町目丸地区の「第21回ふるさとふれ合い福祉まつり」に参加しきました。

    今回初めてご招待頂きましたので、普段の感謝の意味もあり、一ツ葉高校からは教頭と職員が2名参加して来ました。

    本校での開催なのですが来賓で呼んでいただいているので少々変な気持ちもしましたが、目丸地区のみなさんの出し物などを鑑賞させて頂き1日楽しませて頂きました。

    まずは自治振興区会長や町議会議員さんなどの開式の挨拶から始まり、山都町役場の職員の方による東日本大震災における活動報告を受けました。テレビなどでは美談で終わる内容も実際に行かれた方々の生の声を聞くことができ、震災の凄まじさを感じました。一ツ葉高校では前期のスクーリングで桜の植栽をしております。被災された方に向けてのメッセージを書いた立て札も立てております。現在も、山都町の方々のご協力により、手入れをして頂いておりますので順調に成長しております。満開になったらぜひ東日本の方々に見てもらえたらと思いながら講演を聞いていました。

    講演終了後、午前中は健康ダンスや文化祭でも披露して頂く、目丸棒踊り踊り保存会の皆様による「目丸棒踊り」など、地域の方々の催し物を楽しく鑑賞させて頂きました。目丸棒踊りは元々、武術として練習していた棒術が、いつのまにか「踊り」として変化していったそうです。男性が樫の木(棒)で女性がなぎなたの形をしたものを持って踊る目丸地区の文化遺産とも言える「踊り」です。

    お昼からは目丸地区の女性部や老人会などの方々の出し物で楽しみました。ダンスあり、寸劇あり、カラオケあり、皆さん芸達者です。恐れ多くも文化祭の告知をさせて頂く変わりに、私達職員も1曲披露させていただく事になり、一緒にカラオケに参加させて頂きました。

    10月には本校で生徒が一から作っている文化祭を実施致します。
    自治振興会三役の方々や目丸棒踊り保存会の方々には、事前に話し合いの場を作って頂きご依頼などをさせて頂いておりましたが、地域の皆様には初めてお知らせをさせて頂く場を頂きましたので、地域の皆さんにも参加していただくように紹介させていただきました。最後には、地域の皆様も一緒に盛り上げてくれるという温かい言葉も沢山頂きましたので、私達も生徒と一緒に文化祭を成功させようと改めて強く思いました。

新着記事一覧

自分のスタイルで成長できる一ツ葉高校へのお問い合わせはこちらから